【サーフ】 釣行日 10/22
寝坊をせず暗い時間からサーフIN!
向かい風が強く波飛沫で顔がびちゃびちゃ~ 波数多く横の流れも強い。明るくなり水色を見るとニゴリ。こんな状況は大抵良くない結果がでる。
釣れても良い時間帯なのに無反応。周りの釣り人さんはランガンし始めるが、狙いどころを信じて今回は「粘るスタイル!」
ヒラメ釣りに限らず私の釣りで釣れる時は、ほぼ開始30分~1時間ほどでバイトぐらいはある(集中力が続かない)
暗い時間から7時まで粘りでやると、かなり飽きてくる。ランガンしたいが粘りスタイルを取り入れたいんでがんばる。
7時36分~!
「ガッガガっと」ヒット!
しかし、軽い oh!ソゲット
ジャクソンクルー用に忘れるところだった。
その場を離れ、車で数キロ移動してお昼までやるが無反応。 夕方は風も弱まり期待が高まるが、無反応ってことで撤収です。
クロノタイドCRNT-982M
ビーチウォーカー フリッパー
釣果投稿でジャクソン製品をGETしよう! ルアー&ロッドはもちろん、モニターやテスターになれるチャンス大! ...