【サーフ】 釣行日 10/9
今週末は仕事帰りの金曜ナイトからシーバス釣り。
ゲストで某ポイントで「アウェイの洗礼」でお手上げ状態でホゲまくり。
一旦帰宅して風呂入ってそのままサーフへ
寝ずにサーフへ行くものの、到着時間が早すぎって事でちょい仮眠。
気が付くと6時だったか?やっべ~ってことでなにもなく撃沈!
そして翌日の9日
しっかり寝てから14時にサーフイン。
サーフは激ニゴリで最悪なコンディション!
左右の良さげな深みを探るが無反応。
激ニゴリで釣れる気がしない、集中力も続かない。
時間だけが過ぎていく。
チャンスを逃すかもしれないが、良い時間帯にウロウロし始めると気になるところを発見!
気になる所を説明すると長いんで、今回はスルー
2~3投目でゴッゴっとヒット!
フッコか?っと思いきやヒラメじゃ~ん!
その直後にもう一回ヒットするものの、余裕ぶっこいてバラシ。あちゃ~
暗くなるまで粘り、同行者もなんとかハウルでキャッチ!
予定通り明日はハゼクラ決戦!
いきなりですが、皆さん!「二枚潮」 サーフのヒラメ釣りで意識したことありますか? フィールドの違いにもよります