2015【サーフ】 釣行日 8/2
マゴチまみれの私ですが、高水温が続くとやっぱマゴチ?
薄暗いうちに勝負をつけたいとこですが、明るくなった7時01分!
ゴ~ルドハウルに喰いつく。
干潮寸前の10時、車で右のサーフへ移動。
良さげな所を狙うと「ソゲっと~」
夕マズメに備え、温泉でゴロゴロ休憩。
夕マズメは向かい風も強くやり辛いが、朝の所でスタート!
食ってくる時間は大抵同じ。 それまで地形を最終チェック。
そろそろ食ってくる時間? 丁寧なリトリーブを心掛けると!
「Wow~!!」
やっぱ「マゴチ」っしょ!ってことで撤収です。
クロノタイドCRNT-982M
ビーチウォーカーハウル21g 4インチ
スピンビーム32g