カビボラパターン!カビボラ例年より多いい気がする!?

ずいぶん涼しくなり「カビボラパターン」の時期がやってまいりました。今年はカビボラの姿も多くなんだか良いのか悪いのか?

雨が多く塩分濃度が低いとイナッコの体に「カビ」が発生するらしいんですが、塩分濃度が低いとシーバスは嫌がる。

餌の数とシーバスの数。割合から考えると難しいような…

あまり深く考えるとロクなことがないんで、フィールドを見て回り捕食音がするところで「ペンシル」投げてみるが反応ないんで「ロザンテペルジェ95F」

DUOレアリス シリーズ!
ロザンテペルジェ95F
ウェイクベイトのジョイントルアー!

ロザンテペルジェ95F

ジョイント部がスイベルになってるんですよ~

超スロー巻で動く!ラインテンション保つだけ! みたいな(笑)

ウェイクベイトのジョイントってシーバスのルアーではあまり聞かないってか無い? あったっけか? レンジ20cmのフローティングのジョイン...

遊泳力のないカビボラパターンに良いんではないかと投げてみると、

「ロザンテペルジェ95F」

ボッシュ!っと

掛からず💦

それから18時間が経ち、結果2誤爆💦💦

風も6m~7mで目がショボショボする。

水面も波立ちペンシルやポッパーに反応しない

シンペンも投げてみるがレンジが違うしアピール力も足りない。

なんせシーバスの数よりカビボラの数のほうが遥かに多い。

どうアピールするか?

シーバスに気づいてもらうか?

キャストしてからピックアップまでの水面滞在時間(笑)

風も強いんで風波で流されるカビボラ演出。

10秒に1回転。それでもヒクヒク動く

そんで

ロザンテペルジェ95F

なんとかホゲずに!

例年よりカビボラの数が多い状態でしたが、自然の中で生き物相手の釣りですからシーバスの数よりカビボラの数のほうが多い状況でも、なんとか魚を釣らないと「魚釣り」になりません。

どうアピールするか?長い時間ピンポイントでアピールできる「ロザンテペルジェ95F」ウェイクベイトのジョイントルアー!

カビボラパターンに良いですねぇ~

ブラックバス用なんですがシーバス用も欲しいっす!笑笑

APIAジェイルブレイカー92MX
17ツインパワーXD/C3000XG
YGKエックスブレイドX8/1.0号/ リーダー20lb
Rearthブーツウェーダートライバージョン2/FWD-1600
ロザンテペルジェ95F

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.