マニックスロー大活躍!流れの緩いタイミングが良いレンジ!?

最近は「マニックスロー」ばかり使用してますが、ノーマルマニックとマニックスローのレンジ差、調整がまだまだ💦

流れの強さでリトリーブスピードを変えたり、ラインテンションを感じながら、結局マニックスローは結構浮き上がりやすい。

そんな印象のバチ抜けルアー

やる気満々で釣り場へ乗り込むけど、無反応のままが続き体が冷えて「ふくらはぎ」が攣りそうwww

満潮時刻もとっくに過ぎてるが「バチ」を目視確認できない。

もちろんバチライズもない💦

マニックシーリーズでローテーションするが反応は無く、そのまま流れは緩くなりノーマル「マニック115」の自重だと流されなくなりボトムを擦り始めたり、牡蠣柄の頭をこするようになったタイミングで、

マニックスロー115

緩い流れに乗って

マニックスロー115ゴーストパールチャート

冷えた体の体温が一気に急上昇~ ❤

しかし💦 あとが続かないままタイムアップのアラームが鳴る。

時間はまだ早いが、早めに帰る予定だったので残り「10投」して、なんて思ってると

「5投目」

マニックスロー115ベイホワイト

がっぽりナイスフックUP!👍👍👍

マニックスロー115ベイホワイト

いやぁ~ 感無量~ すっきり帰れる~ ✌😁✌

「マニックスロー」来年の新色が楽しみですね!

エクスセンスジェノスS96M/F-3
17ツインパワーXD/C3000XG
G-soul-X8/ Upgrade-PE0.8/ リーダー16lb
ブルーストームBSJ-SRJ1
Rearthネオプレーンウェーダー/FWD-6100
マニックスロー115

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.