秋のサーフの釣り!荒れたり不発だったりと、なかなか思うような釣りができないまま11月(笑)
この秋一発目は、釣れてる情報をキャッチ。
10時間キャストしたものの、バラシや根掛かりでお気に入りルアーを無くすは、腹減るはでへこむ(涙)
二度目の釣行はパイセンと土砂降りの中、二人4~5時間キャスト!釣れない時は釣れない(笑)
ノーバイトで完封負け!(涙)
結局、11月に入り三度目の釣行~!
教科書通りの地形でもなく、狙い所がわからないまま怪しげなポイントでキャスト!
明るくなり始め、長靴のお父さんいきなり横に来たかと思ったら!?
いきなりレギュラーサイズのヒラメ! 次のキャストで70UP?のシーバス!
まぢかよ!ウソだろ!しかも!くわえタバコ(爆)
時合いが来たかと集中してキャストするが無反応
まわりの釣り人さんがヒットし始める!見渡す限りみんな釣れてるよ~
まぢかよ!ウソだろ!
釣れてないのは自分だけ~
平常心が保てず、リズムが狂い始めようとした時!
なぜか?もの凄い何かが?よくわからんけど…(笑)
いま思えば、スイッチ入った感じだったのか?
ロストして買い足した「フリッパー32イチゴピンク」ボトム取ってチョイ&チョイ作戦で「ごそっ」と違和感!?
ゴミか?いや!ありゃ~バイトだな~
ってことで次のキャストは、丁寧にボトム取ってちょいちょいと「フリッパー」を跳ね上げてフォールを2~3回ほど繰り返したか?
おもいっきり「ゴン」っと
くぅ~~やったぜ~!
どうしても釣りたかった!三度目の正直!レギュラーサイズの45だが、こんなに嬉しかった魚は今までに?…
釣れる時はあっさり(笑)
狙い通りの時もあったりするが、釣れない時は何やっても釣れない!
https://seabasshowto.net/fishing-is-mental.html
自分の思い通りにはいかないのが釣り
わかっているようで、わかっていない
魚が大きいとか、小さいとかどうでもいい
諦めず投げ続けて獲った、価値のある一尾
だから、ものすごく良いヒラメに巡り会えた~~
ってことで、夕方はサーフランガンで下調べして翌日に!
サーフトライブSTHS-1062M
ビーチウォーカー フリッパー32
ブルーストームBSJ-SRJ1
ブルーストームBSJ-SWD1