GoProいらないかも?デジカメムービーでハゼクラ動画!

【ハゼクラ】 釣行日 8/15

夏休み真っ只中!特に遠征と言う釣りもせず。湾奥やサーフも気温水温共に高く、暑いんでゆるい釣りがここ数年のパターン!

いわいる「ハゼクラ」ってやつなんだが、こらまたただ釣ってても飽きてしまう。飽きっぽい性格でもあるんだけど,,,

kurakura青イソメ

前から興味はあった「動画」ちょっと撮ってみるかと思い立ったらすぐ行動!

釣り動画って、やっぱり釣り場が丸見えになっちゃうから、公開しても良いフィールドが肝だったり(笑)

これは、人それぞれだったり

そんで、夜のシーバスは真っ暗で何やってるかわからない!そんな動画は…

明るい時間は、やっぱりサーフ!ッと言っても、これもまた「なかなか釣れない」すぐ釣れる時もあるんだが、プロ機材ではないんでカメラのバッテリーが持ちそうにもない

ってことで「GoProいらない」派でした

そんなこんなで「ハゼクラ」なら行けるか!? ってことで今回!四回目の挑戦で音楽を挿入してみたり、FB用にテキスト入れてみたり編集加工もチョイと。

かなりオモロイが編集加工テクとソフト操作がスムーズに行かない。コレもまたスキルアップが求められる(汗)

使うカメラは「オリンパスTG-870」デジカメムービーってやつ、GoPro等のアクションカメラではなく、ただの防水デジカメ(過去モデル)

2016年1月18日 卒業式、入園式、入学式に備えてデジカメ、コンデジ、買い換えようかな? そんな釣り人さんに防水で自撮りができるデジカメ話...

GoProとかがあればいいけど、これは思い立ってもすぐ買わない(笑)

もともと使っていた「Olympus csch-123スポーツホルダー」

Olympus csch-123スポーツホルダー

このスポーツホルダーをウエストベルトタイプのライフジャケットに巻き付ける

ブルーストーム膨脹式ライフジャケット

コレがまた、上向きだったり下向きだったりとズレて上手く行かない。

上手く固定できれば、GoProを買わなくても…

いや!「GoPro HERO6 Black」は夜に強いから、港湾部でもいけそうな気がするんだよねぇ~ 専用の固定ベルトもあるし

テトラワークスkurakura

どちらのカメラもバッテリーの持ちは同じなんでスペアー必須!

社外のスペアバッテリーが安いからなんとかOK牧場(笑)

ってことで、もうちょいハゼクラ動画で遊んでみます!

オーシャンゲートJOG703ULL-AJ
テトラワークス クラクラ
ブルーストーム膨脹式ライフジャケット

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.