涸沼川でハゼクラヒットシーン動画!シジミ漁が盛ん(笑)

【ハゼクラ】 釣行日 8/11/13

遂に夏休み突入です!もちろんハゼクラが中心ですが(笑)サーフも湾奥も顔を出しますけどね~(笑)

最近みょ~にハゼクラの動画を撮ってみようと思って「GoPro」が気になるHERO6ってやつ!夜用ナイト(笑)

とりあえず防水デジカメの「TG-870」で撮ってみるが上手くいかない!

カメラの固定もそうだが、こんな時に限って釣れない!

ハゼだから大丈夫でしょ~っと思っていたが、今年は不調のフィールド涸沼、涸沼川をチョイスしてしまった(涙)

ハゼだけに、なんとか釣れたはいいが途中で「ぴぃ~」ってカメラ音???

固定していたデジカメを外してモニターを見ると「カメラ内部の温度上昇で電源を切りました」

ギョギョギョ~

マジかよ!ウソだろ(°∇°;)

肝心なヒットシーン撮れてない(涙)

寝坊して日が昇った時間、気温MAXが原因か?てっことで

テトラワークス クラクラ

サイズも涸沼サイズではない(涙)

トレモジョイント

日をあらためて「カメラ内部の温度上昇」は防げそうな朝市!日の出前アタック!

全く反応梨!無しだった(笑)

不調なのは百も承知!かと言ってすぐ釣れそうな江戸川では芸がない!

ヒットシーンだけではなく、動画で伝えたいことを考えると涸沼、涸沼川が理想?(個人的に)

すると!

周りが騒がしい?何やってんの?

シジミ漁

チヂミ漁?いや?シジミ漁ー!

そんな近くで… 知らずに釣りをしていた自分が悪い(笑)

涸沼サイズではないけどぉ~でもなんとかぁ~ヒットシーン撮れました!

トレモ35MR

動画の制作って非常に大変。「GoPro」があればとかの問題ではなく、釣る人撮る人演出編集もろもろ。

PCも4K対応ではない(涙)

でも動画制作は面白い!そして涸沼、涸沼川はのどかで良い空気!

名産のシジミやメロン。那珂市場? 涸沼川、涸沼エリアは夏休みには最高ですね!

ってことで、ヒットシーン!三度目にしてやっとこ(笑)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.