いやいや、もう~全然釣れない今年。史上最悪とか言う釣り人さんもいます。
先週から賑わいはじめたサーフですが、フィールド選定やポイントセレクトは「経験が物を言う」こればっかりは人を頼れませんよね!通いこんで経験を積むしかありません。
そんでベイトも入ってる感じのサーフ。期待度MAXでしたが上手くアジャストできないまま「ワカシ祭り」に突入~
その後、サバまみれ~(笑)しかもしっかり食ってきてる。どうやら4,5cmほどのベイトを捕食している様子で7月突入!
いったいベイトはなに!?ベイトに着いてないのか?
気合が入る7月!いきなり寝坊してしまった(汗)
すでにマズメ終了の時間で話を聞くと、シーバスとかソゲが釣れたらしいが「水温がキンキンに冷たい」足湯の逆だな(笑)
相変わらずサバはうろちょろ。シラスと4.5cmほどのカマスっぽいのが時々打ち上がる中、黙々とキャスト!
ってことで、いろいろ作戦を考えていると右前方に怪しい流れの筋を発見!
おやおや!?
あの感じは経験上いい方向に傾く。
迷わず「飛び過ぎダニエル」を投げ込むと???
「ゴン!」っとヒット!
ジッジーっとラインが出ていく~エイかよ~ いや!これは!?
もしや???
あらあら???
おいおいビビるだろ~(汗)でかいヒラメかと思ったのに~(笑)
カルティバフック「STX-45」柔らかいけど抜けないよね~
そんで午後は超~横風爆で諦め撤収(涙)
自宅で捌くとサバが2匹でてくる。あれだけサバが入ればやっぱ喰うでしょ!サバ定食(笑)
サバパターンってどうするんだーってことで、次回はどうかな(笑)