さて、最近魚が釣れないんで記事が書けず、書き方忘れスラスラいかないが、ここ最近「イワシ接岸」で期待が高まるサーフ。
先週からイワシの匂いを嗅ぎ分けながらサーフをうろちょろ300キロドライブ!なんとか見つけたイワシくん!
イワシも寄ったり離れたりしているようなので、今週末は厳しいような気がしますねぇ~
釣りはやっぱメンタルよ!勝つための心理学?で?イワシは?
先週はイワシを発見するものの風や海藻に手こずり、あっという間にタイムアップ!
イワシの滞在時間も気になりますが、今回はいつもより早く自宅を出発。
暗い中サーフへ出ると、
なんとビックリ先行者!
マジかぁ~狙ってたんだがなぁ~
コレばっかりは仕方がないんで隣で開始!
薄明るくなり始めた時、ふと隣を見ると「シーバス釣ってるよ~」70ぐらいあるな?
マジかぁ~
黙々とキャストし続けてると、イワシがぴちゃぴちゃ。
引っかかってくるほどではないが「いるねぇ~イワシ!」
するとまたお隣さんヒット!今度はマゴチ釣ってるし~
マジかぁ~
自分は無反応のままだが、イワシが追っかけ回されてピチャピチャ逃げはねている。
ルアーは最近発売になったジャクソン「アスリート12SSP」今どきのサーフヒラメはシンペンで釣るのがお洒落?
すると!あっちこっちでシーバスボイルが始まり、更に期待が高まる。
ヒラメもジャンプしてるよ~
すると?
ざっば~あんっとイワシ打ち上がる!この緊張感、超最高~!
打ち上がるイワシを拾うか悩むよ~美味そうじゃ~ん!(笑)
イワシが沖でもピチャピチャ!その付近へアスリート12SSPを投げ込み巻き始めに、「ガガッと」ヒット!マゴチっぽいがなぁ~なんて思いながら寄せていると、波打ち際でバレる~
マジかぁ~ マゴチだったがなぁ~
この手のミスは慣れているから「しょげまへん!」次、いってみよう~!って、急に海面が静まり無反応がしばらく続く。もしや時合い終了か?
反応がないんでしばらく動く作戦だが
お隣さんも動き始めウロウロしている空きに「ササッと」その場所へ入る。
エヘヘ~♫
いい場所に入ったらこっちのもの、なんて思っているが無反応が続きやっぱり動く。
すると、お隣さんは元の位置へ。しばらくするとロッドが曲がってるー
マジかぁ~
2キロはあるよ~2,5はないかなって感じの立派なヒラメ!
この複雑な気持ちなんとかして~
ここまでくると平常心が保てない。
そんな時!以前、読んだ本の内容を思い出す。
深いバイトを得るためにレンジを落とす
ビーチウォーカーハウルの出番だ!
巻いてフォールの繰り返しの数投目!
「ガッガッがっとヒット」小さいけど(笑)
釣りはやっぱメンタルよ!ってことで撤収です!