【河口】 釣行日 9/28
秋のシーバスシーズン突入しておりますが、ここんとこ潮が悪いって言うのもありますねぇ~ っでどうです?釣り行ってますか? ジャクソンから新発売のスナッビーをもって行ってきましたよ~
秋は新発売のスナッビーとアーティストで攻略!
当日、まとまった雨が降り続いておりましたが、満潮を迎える頃には雨はあがる予報。ってことで大チャンスか?
潮が悪い時、流れが緩い時ほどまとまった雨は福を呼ぶ~!
まずはスナッビーの2サイズ「80mm、110mm」を使ってみる。80は固定ウエイト、110は重心移動システム。レンジは30cm~60cm。 ロッドポジションでプラス20cmは潜ってる感じ
手前から探りたいんで80から投入! 一投目からバイト。
二投目、80レッドヘッドで「57」だったか??
しばらく同じパターンでアプローチするが無反応。
見切りが重要ってことで「アーティストFR80」のチョンチョンメソッド。
掛かり所が悪かったんでいいサイズかと思いきや「60」ジャストのすずき君
その後、ヒットはするがバラシが続きルアーチェンジ!「アーティストFR60」にして、ボディーサイズを小さくする作戦。
するとあっさりヒット~!
ちょっとサイズUPで「62」
なんだかルアーカラーが合っていない気がするんで、FR80のパールに変えると
50半ばが2連発!後のバラシで気が抜け気が付くと! なんと潮位も下がってる~! 急げシャロー帯!
シャロー攻略の切り札にるのか?「スナッビー110」を投入~! 3投目~!
「がっつ~ん」とスナッビー110がひったくられる~
「あっ!これは!?」もしや???
秋の荒食いボデボデぼでぃ~の「76」その後、フッコ追加で撤収です!
ジャクソン「スナッビー」なんと言ってもレンジが良い! 釣り人さんが入れ替わり立ち代りプレッシャー大の東京湾奥ではもってこいのレンジを通せる!追加せねば…
クロノタイドCRNT-962ML
スナッビー80,110
アーティストFR80,60