【サーフ】 釣行日 5/27
先週末は土~日曜と二日間サーフ三昧。両日共に非常に渋い状況でしたが、まずは「開幕前?」そんな噂のサーフへ…
開幕前のサーフ!キーワードは?
開幕前なんで明るくなるころ到着。ゆっくりが良いですよねェ~
だだっ広いサーフの北エリアから開始するものの、超~濁っててダメな感じ。毎年だが濁りが取れないといい話は聞かない。
地形はマズマズだが、キャストするルアーが冷たく水温低いのか? 今季初場所サーフなんで、全体の地形等を把握する為、15分ほどで見切り中央エリアへ
中央エリアもパッとせず、南エリアへ向かうが開幕前なのに釣り人さん多数! 入る隙間を探しながら地形なんかも探っていると、このサーフの番人さん発見!
挨拶して様子を聞くと「今日はまだだねェ~誰も釣れてないよ!」やはりな感じ。どんどん南へ歩きながらチェックして、Uターンしたところで「番人さんヒットしてる!」様子を聞きに戻る。
ポツポツ釣れるけどサイズがねぇ~「時合いはもうチョイあとだよ!」サイズは小さいものの、しっかりヒラメサイズ釣ってましたね~流石です。
再び北側に歩きながら、釣り人さんの隙間を見つけてはキャスト。ちょこちょこ移動しながらキャストを繰り返すがゴミが引っ掛かりやり辛い。
「ちょっと水深あるんじゃないの?」ってとこの際で再開。
使うルアーは今話題の「飛び過ぎダニエル」
左側が深場、正面手前が浅浅で沖は左の深場と同じ水深?
ゴミが深場へ流されてくるのか?波打ち際でゴミが掛かり重たいだけ~
っと!その波打ち際で~
「ガン!」っと引っ掛かる?
ゴミ?ん?「グングン」っと
波打ち際のブレイクって結構反応あるんですよね~ 沖から追ってきたのかはわかりませんが「飛び過ぎダニエル」ちょい投げダニエルでよかったか?
番人の所へ戻って、写真を撮ってもらい九時ごろ?終了!
そして午後の超~爆風の中、同じ場所で再開するがワンバイト掛からず
朝から分かる範囲で三枚?翌日に期待!