バチ抜け最終戦!マニックムーブ現象ってやつか?

【港湾部】 釣行日 5/1
東京湾奥バチ抜け最終戦の潮周りですが、早春と比べると結構手こずるんですよねぇ~ 的確な喰わせ方をしないと反応しなかったり、バレやすかったりして… もちろんルアーもとっかえひっかえで、慌ただしいのではないでしょうか?

東京湾奥のバチ抜け最終戦

さて「港湾部のバチ抜け」で使うルアー。

最近「にょろにょろ」「マニック」を中心に使ってましたが、たまにはソフトルアーも良かろうとマーズの「ブラボー65ペッパーJr」だったか? 目玉が取れちゃってますが、コイツにしか反応しない場面があったりして役立ってます。

ブラボー65ペッパー

2016【港湾部】 釣行日 5/10 今日もまたまた雨の中、行ってきました。 前日の状況から考えると、連発するか...

それと「ナイトレイドの67F」こやつもナイスで「掛かりが悪いよなぁ~」って時、重宝しています。

ナイトレイドの67F

そうなんです! この日はですねぇ~ 久々に手こずってしまい、スッキリしない釣行でした。

最近、毎回、当たりルアーがあるようでして。もちろん何でも良い時もあります。

当日ものすごい数のバチライズで1000匹ぐらい居るんじゃないの?ってな感じでラッキーっと思いきや、反応今一で焦りまくりで、しかもチョイ掛かりですぐバレる始末。

結局「マニック95」のダウン引きでガッツリ掛かり始めるが、数匹で時合い終了!

マニック95

渋々移動した先も「マニック」が当たり!ローリングが良いんでしょうか? マニックムーブ現象ってやつか? 尻振りは反応無いんですねェ~

経験が浅いんで、マッチザベイトに気が付くのが遅いんですねぇ~

マニック75から115のローテーションでぽつぽつ釣り。

マニック75

その中でも反応良かったのが「マニック115」

マニック115

ダウンで水平姿勢よりの超~水面直下。引き波NG!

マニック115

そんな状況で、毎日パターンが違うんで一苦労ってことで撤収です!

クロノタイドCRNT-962ML
マニック75
マニック95
マニック115
ブラボー65ペッパー
ナイトレイド67F

2015年6月19日 「梅雨」「初夏シーバス」って蚊に食われるんで敬遠しちゃいますが、虫除けスプレーで何とか頑張りますが腰...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.