【ウェーディング】 釣行日 3/29
大潮最終日、期待をするものの苦戦を強いられた釣行。
今季しょっぱなから、新規ポイントに通いつめてきたが新月まわりは、パッとしない釣果だった気がする。
満潮は18時。暗くなり始め開始するものの反応ないまま時間だけが過ぎる。
若い時とは違って疲れがとれず、疲れたままの釣り。ランガンスピードが遅い。
時合いであろう時間に探っておかないとノーバイトも当たり前のこの釣り。
急いで探るが無反応…
通い始めたばっかりのポイント。例年パターンとかは不明。毎年こんな感じなのか? 釣れ続くポイントって言うのも聞いたことないし、3月末にもなるとエサが豊富で、魚も移動することが多い。時期的なものなのか?
いろいろ考えながらランガン最終箇所で、沖のブレイクを狙っていると、
3m先、右45度!
「もわ~ん」っとモ.ジ.リ
によろにょろを急いで回収。
近すぎてキャストできないんで、ラインのタラシのみで泳がすと
ラッキー!
開始2時間半にしてこんな釣れ方、
良いんです!釣れれば!
その後、すぐにマイクロセイゴで撤収です。