今週末はパッとしない! 土曜は自宅待機。日曜は雨のち午後からショッピング。
ん~気になるマイクロベイト…
夕マズメの満潮からの下げ始め、マイクロベイト、複数の要素が絡むタイミングのシーバス釣り。
ってことで、家族をショッピングセンターで降ろして釣り場へ向かう
(もちろん時間制限付き)
最近、夜のバチばっかりで、のんびりした釣り。っといっても大抵仕事帰りなんでしかたがない。 この時期になるとマイクロベイトも登場して、手こずったりもするが時間も無いし、せっかちなんでバイブレーションの釣り。 時間が時間なんで…
目の前の潮目を切るようにランガン。数メートルランガンしたところで「ガツガツ」っと!バイトのみ。根掛かりではなさそう?
バイトはあるが掛からんパターン。
ロッドをチョンチョンさせながら早く巻くと
50半ばだったか?計測はするんだけど年なんですぐ忘れる。
穴ジャコらしきものを吐き出す。マイクロベイトじゃないの?デイでもアナジャコ?
同じリーリングだと反応なかったり、バイトのみだったりで掛からん。
ジャークしてみたり、チョンチョンしてみたり、止めたりして誘い方をいろいろ試すと
50前半だったか? 夕方の回遊に当たった感じ。
沖から入ってきたのか? 2本とも綺麗なシーバス。
時間が無いんでサッサと開始!
複合リトリーブでもう一本追加「60」ジャスト!こいつはジャストなんで覚えてる。
その後、いろいろ試すが反応無く、家族にブツブツ言われると面倒なんでチャチャっと撤収です!
【ウェーディング】 釣行日 2/6 さぁ!さぁ~東京湾奥のバチシーバス!大潮最終日! 翌日は向かい風の爆風予報なんで気合を入れて乗り込み...