バチ抜けピークな潮周りか?開拓がオモロイ

【ウェーディング】 釣行日 3/11
だんだん水温も高くなってきました。今回の潮周りがバチ抜けピークになるような気がしますが、皆さんのエリアではどうでしょうか? 実はサーフも行きたいんですけどねぇ~!

シーバス開拓ポイントも順調に進むと苦にならん!

なんだかサーフは賑わっている様子ですが、近場の湾奥をおろそかにする訳にはいきません。 しかもコツコツ探ってきたシーバスポイント。 今が本番です!

これが秋シーズンも気になるぐらい期待の持てるポイントなんです。

そんなポイントに明るい時間から開始! 潮位が高いんで手前から探ること数投目~!

「コッコン!」っとあっさりヒット~

グース90F

気合入れて明るい時間から乗り込むと、大抵ズッコケ釣行で終わる。

なんだか今日は…

暗くなり始めた18時「グース90F」が調子良いのか?サクッとスズキさん追加!

グース90F

ちまちま探ってきたこのポイント。釣り人さんゼロ! 貸切で良い感じ。そんでもってなんだか釣れる。

やりたいようにでき、ストレス無く釣りができる。 しかも釣れる! 毎年釣れんのか? 今年だけか? 通って釣っていくことで見えてくるものや、釣れる感覚が徐々にわかってきた。

18時30分、グースでバイトが出なくなった。

ってことで「にょろにょろ85」でレンジを落とすと

「コツコツ」っとヒット!

にょろにょろ85

ルアーローテのタイミングも見えてきた。

jackson

潮位が下がり、いよいよブレイクの先か?って頃に風が弱まり、流れも弱まる。

その後、19時30分まで続けるが無反応ってことで、サァ~っと撤収です!

クロノタイドCRNT-962ML
にょろにょろ85
グース90F

2013年1月3日レポート 春を制す釣り人さんは、1年を制すと言っても良い季節?「シーバス春パターン」今回は、春の具体的な知識と技術向...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.