今時期の湾奥!モワ~ンなモジリが期待大!

【ウェーディング】 釣行日 2/28
連日釣行でちょっと疲れてきましたが、今時期の湾奥シーバス釣り! いま楽しまないと「何時?楽しむの~」ってことで、連釣連投です!

湾奥のレギュラーシーバス到来で安定釣果か?

前日のシャローエリアから開始。

まさかの1投目から反応! ピックアップ時にガッボっと出て掛かるが、ロッドから出ているラインは1m程でぱっつんぱっつん!

自分もビックリしてまったく対処できずにバラシてしまう。

おぉ~居るよ~ いっぱい釣れるかも?

ふと水面を見るとモジリが「もわ~ん」っと、あちらこちらで出ているじゃない! 気持ちが高まるが無反応のまま。 口を使わせる引っ張り方をちゃんと考えることに。

使っているルアーは前日と同じ「グース90F」前方にウエイトを戻して泳がせるとダメ~ ここでルアーチェンジ!「にょろにょろ」でにょろにょろ泳がすが反応なし!

もじりは定期的にモワンモワン出ている。 すぐにルアーをマニックにチェンジしてゆっくり引っ張るとコツっとバイト。

次のキャストはRを書いたラインにモワ~ンっとバイトしてくる

ほぼトップでアミが漂っている感じ? ってことで「グース90F」に戻してアップに投げ、ラインが水に噛んでいる重みを感じながらゆっくりリトリ~ブすると

ガッボっとヒット!

グース90F

トップでほぼ、ほっとけメソッドのパターンっぽい? その直後

グース90F

フッコサイズを追加した後、ラインがモジャモジャになりリーダーを組み直して顔を上げると! 水ないし流れないじゃん!

アップで超デッドリトリーブって、フカ巻きになってモジャリやすいのはわかっていたが、なんだよな~

気を取り直してちょっと移動して「マニック75」でボトムを探ること数分!

ゴンっとヒット!

マニック75

新色ヒット~「#2017マニック祭」に投稿ってことで撤収です!

マニック75

クロノタイドCRNT-962ML マニック75 グース90

2014年5月12日 「サーフフィッシングで腕を磨け!」ってことなんですけど、湾奥シーバスがメインの釣り人さんにオススメな上達手段...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.