先週末は2連休! 2日あれば釣果が出るかと思ってたんですけど、土曜にマゴチが釣れたんで日曜は温泉でも行こうかと?
回数券が残ってるから(笑) コロナ自粛中に有効期限が切れたけど大丈夫でしょ!😆
でもでも釣れ筋がみえてたんで、日曜日も行かないと釣れ筋が見えてたのかさえわからんので、ゆっくり午後からの干潮パターン狙い!
到着すると「BBQ」仲間からTEL!?
「いま見かけたよ!」って、ついでに状況を聞いてると、これまた釣り仲間が車で参上~! 状況をいろいろ聞いて、いざフィールドへ! 13時頃だったか?
「干潮時刻は14時30分」だったか?
前日は上げ潮になると反応が止まるパターン。それまでにチョコチョコ歩いて前日との違いをチェック!
濁りが取れて水温が上がってる
風向きが真逆!
状況がガラッと
もちろん潮位もあんまり引かない
干潮パターンって言っても状況が違う😓
いや!弱気になったら駄目よ自分の経験と前日の感じを信じて。
とりあえず前日、釣れた所で投げ始める~♫ がっ!しかし! 斜め向かい風で海面バタバタで沖のヨレとかが分かりづらい💦
途中で霧が半端なく周りが見えない。もちろん沖も💦
バイトがあっても良い時間帯に無反応。
ヨレる感じもなくハズシた感じが漂うが、まだ干潮まで時間がある。
下げっぷりが悪いんで更に前に出れる所で、投げ続けてると
イシモチのベイト?バチ抜けバチパターン? サーフで?(笑)
冗談は程々で前日にヒットしたフリッパー32のカラーを「デイフラッシャー」に交換して投げ続けてるとアラームが鳴る!
あぁ~ ノーバイトだったぁ~ うまくいかんよねぇ~
なんて思ってると
グングングン って!
まぢかよ!
前日はバラしてばっかりだったんで、ヒヤヒヤしながらのファイト。めちゃくちゃ暴れるんで「マゴチ」かと思ったら
おぉー ヒラメじゃ~ん!
急に嬉しくなってきた😆👍
やっぱド干潮パターンは外せない時合いっすねぇ~
時間が時間だけに貸切状態でポイントセレクトが目移りしたりもするが、自分を信じて投げ続けるとヒラメに巡り会えるかもしれません!
上げ潮を軽くやって無反応なんで早めに撤収っす~ 😎👍
NESSA CI4+ S1002MH
19ヴァンキッシュ5000XG
ブルーストームBSJ-SRJ1
YGKエックスブレイド/アップグレードX8/1.0号/ リーダー20lb
Rearthブーツウェーダートライバージョン2/FWD-1600
ビーチウォーカー フリッパー32