サーフのド干潮パターンフラットフィッシュ攻略!追い風爆風を味方につけたよ(笑)

【サーフ】 釣行日 7/11

さて朝イチの気温、Tシャツ一枚じゃぁ~ ちょっと寒い。

てか💦 爆風極強ってやつ!

追い風なんでまだ釣りはやりやすいものの、ルアーがキンキンに冷たくなる水温。

濁りMAX(涙)

厳しい状況だがポツポツ釣れてる。

「カスザメ」が(笑) 日によってムラがあるみたい…

釣り人さんは少なぁーーー! 貸し切り!

あっちのサーフに行ったのか?

爆風だからなのか?

人が居ないんでやりたい放題で目移りするが、とりあえずど真ん中で投げ始めること

5投目!

着水
着底

エイ! (涙)😱

マットオレンジ

最悪~ 1個しかないのに、しかも塗り塗りしたばっかりなのに💦

マットオレンジロスト!

めげても仕方がないんで投げ始めると、「ガツガツガツ」っとヒットするがすぐにフックアウト!

「カスザメ」っぽい?

さらに数分後、ヒット~ 今度はマゴチっぽい。超暴れるくん

でもフックアウト💦

言い訳するわけではないが、薄着だから寒くて体が鈍いって言うか?雑というか?集中できてない状態。

操作とかアワセとか巻とか

日が昇るにつれて、どんどん風が強くなる。

追い風なんでサングラスの隙間から風が巻き込んで目が痛い。

上げ止まりから下げ始めたけど無反応。
っていうか風が半端ない💦

体重無いんでたまによろける(笑)

潮位が低くなった干潮手前から再度アタックする作戦で早めに休憩。

期待のド干潮パターン!潮が止まっても釣れるの?

地形変化もハッキリくっきりした状態。
できるだけ前にでれて、しっかりとしたブレイクの所を探してウロウロ。

サーフの釣りでもブレイク狙い!「カケ上がり&カケ下がり」ヒラメやマゴチの特等席? 代表的な狙い所です。 「波=

追い風爆風を味方に超遠投!
150mぐらい飛んでる

できるだけ前に出るが爆風追い風でサーフウェーディングは危険💦

安全に釣りができるところまで出て投げてると、

きたよぉ~

コチっぽい

暴れまくってフックアウト(涙)

まさに目が点よぉ~

なぜかバレる。

しょげてても仕方がないんで、めげずに投げてると

シラス!

シラスウナギならラッキーなんだが(笑)

海面をよく見ると薄っすらヨレTEL(笑) てるね!🤣👍

【サーフ】 釣行日 6/11 サーフヒラメはちょっとした流れの変化や「ヨレ」も狙い所ですが、皆さんはどうです?離岸やブレイク等ばか...

ヨレてる際をゆっくり巻いてくると、またヒット~!

めちゃくちゃ暴れてスリリング~ 👍😆

ウェーディングなんで後退しながら寄せながら波打ち際、数メートル?10mぐらいか?

まさかの

フックアウト

まぢかよ💦💦💦

あぁ~~~~~! なんて思ってると突然の雨、スコールってやつ!ジャケット来てないんで寒いし、爆風で雨が当たると痛い💦

急いで車に数十分小走りで戻ってジャケット着込んで、まぢ顔で時合いだ時合いだ時合いだー!

サーフでヒラメを釣るに「時合い」メチャクチャ重要です。時合いが絡んでいなければチャンスは激減。必ず時合い中にヒ

1投目!

きたよぉ~

フリッパー32デイフラッシャー

フリッパー32デイフラッシャー

この色、気に入った!😆👍

干潮パターンって言っても潮が全く動いてないと駄目だろうし、見てるタイドグラフでも時刻がバラバラなんで、現場で確認しながらッと言っても波のあるサーフは分かりづらい。経験の浅い人は特に。

なんか波が穏やかになったような?ってときは止まってます。

セット感、長めってやつ。潮が動き始めるとまた波立ってきますよ~

湾奥のシーバスのド干潮パターンも流れが止まらない時(台風等の増水)場所で成立しますよね!

潮が止まってたら干潮だろうが満潮だろうが厳しいってことで、上げ潮が効き始めるとピタッと無反応パターン。

2連休なんで翌日の釣りに備えて撤収! 寒かった~😆👍
https://seabasshowto.net/todays-catch260.html

NESSA CI4+ S1002MH
19ヴァンキッシュ5000XG
ブルーストームBSJ-SRJ1
YGKエックスブレイド/アップグレードX8/1.0号/ リーダー20lb
Rearthブーツウェーダートライバージョン2/FWD-1600
ビーチウォーカー フリッパー32

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.