ナイトゲームはミニカリが救世主!ボロボロか吹き飛ばされたら終了です。

【港湾部】 釣行日 5/27

天気が良くなったり急に雨が降ったりですが、陽気の良い日は、陽気な音楽を聞きながらドライブも良いですねぇ~

じじィなんで、若い人が聞く楽曲はよくわかりませんが(笑)🤣

すっぴんって「本性」ってことですかねぇ?
本性なら救いようがないですが、外見より❤だと思います。

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

目次

5月後半はデイゲーム!? でもナイトゲーム東京湾奥編

ぇ~この時期のシーバスナイトゲームは、バチやアミ等のマイクロベイトに着くシーバスも居るけど、イワシが沖から回ってると奥まで入ってこない。

イワシが奥まで回ってくればシーバスも回ってくる。イワシが出て行けばシーバスも出て行く。 その時にタイミングよくバチが抜けてればバチについて居残るシーバスも居る。そんなイメージ!

そんな個体数の安定しないナイトゲームの港湾部5月後半!

ナイトの潮よりデイの潮が動くんで、やっぱり春の釣りではなく初夏の釣り!

デイゲームがお勧めぇ~

今回はシーバスの釣れる時間のお話の前に、あっ!それは最後に回しますわ~(笑) ってことで5月後半の東京湾奥、春パターンちょうーー~終盤で...

でも、朝はランニングしたいんで
ナイトゲーム!😆👍
朝の脂肪燃焼は2倍だからwww

シーバスナイトゲームでミニカリ好調!

春に使うルアーと言えば「シンペン」「フローティングミノー」だったり、あとなんだっけ? バチ系プラグが中心の釣りになってるが一般的。

ただ「ミニカリ&パワーヘッドミニ3g」の調子が良い。

サイズと重さが特にね~!
ダートも半端ない👍


前回のパターンがわかってるんで

ただのただ巻き

ミニカリ&パワーヘッドミニ3g

喰ってもらうのを待つだけ

ミニカリ&パワーヘッドミニ3g

簡単でしょ! 😆👍

プラグでは出せない魚。
とは言いませんが!

頭を使うでしょ~
頭を使う釣りは自分にはムリっす(笑)
素直にデイ狙いが良いっすよ~♫

ナイトゲームはプラグでもパール系に頼りがちだが、いろんなカラーを試してみる。

カラー名は覚えられないけど、安定して釣れるパターンは覚えた 😆👍

ミニカリ&パワーヘッドミニ3g

サイズも60前後で安定して楽しめる。これが40サイズだと無言になるw

そしてぇ~ 3本目!👍👍👍

ミニカリ&パワーヘッドミニ3g

ミニカリどっかいっちゃったよ~💦

フックにグロー玉付きのパワーヘッドミニ!

ワームを吹き飛ばされたり、ボロボロになったりするが強い味方

「ミニカリ/パワーヘッドミニ3g」

ナイトゲーム終盤戦、やり切ったところで goodbye‼️

BENNIE K DREAMLAND

https://seabasshowto.net/todays-catch254.html
20ルナミスS80ML
17ツインパワーXD/C3000XG
G-soul-X8/ Upgrade-PE0.6/ リーダー12lb
ミニカリ/パワーヘッドミニ3g

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.