2020バチ抜けシーズン真っ只中!
ん~不調なわけでは無いんだが、なんだか気持ちよく釣りができてない。
昨年の大型台風の影響なのか? 地形の変化でって、地形変化がダイレクトに釣果に繋がってるかは???
腕や経験が足りないだけ💦
自然相手だし(笑)
風向きや強さも理想とは遠い感じの中、ラインメンディングに手こずりながらの「2020バチ抜けパターン」春の前半戦!
スッキリ爽快!ッと言った納得のいく釣果でもない
- アベレージサイズ
- バチアミライズ未確認
- 二桁釣果
- 小さいのが多いような
- ライズ無しは興奮しない
- 連発釣果は大興奮
自エリアでの自レベル主観だよ(笑)
どんな状況でも釣果は安定させたい
安定からのプラスαの釣果!
楽しい~♬ っと思える釣り
成長すればするほど達成感は延長されゴールが伸びる
延長、延長でゴールには永遠にたどり着かない
心が冷めるまで(笑)
向上心とか探究心とかの話 😂
2020バチ抜けパターン春の前半戦まとめ!釣れてはいるものの人間性は大事よ~
この春は風の強さと向きに悩まされ、釣行回数も連日連夜パターンも少ない
10日連続釣果とかは天候を味方につけないとダメ!
そんな年もあったけど、若さも大事よねぇ~♬(笑)
そんで釣り場に着くと、すでに同行者2名釣りしてる💦
仕事してるのか? まさか「仮病」使った?(笑)
まだ釣れ始めてないよって、☝まだ潮動いてないっしょ(笑)😂
潮の動き出しに
知る人ぞ知る
ヤルキバの強さ!
一昔前のメガバスロッドみたいに品薄で手に入らなかった「ヤルキバ4,5g」再販されて最近は店頭で見かけますが、マサッチカラーだったっけ?
ロストできないカラー!
サイズが揃わないのも「2020バチ抜けパターン」春の前半戦 の傾向?
この小型サイズが交じるんだよ今季わぁ~!
一気にバチライズが始まることを期待してワクワク感 MAX!
ライズする気配が無いけど💦
ナイスサイズ~♬
ヤルキバはフックが「#12」なんで、強引なファイトはフックが折れるから優しく~♬
って、自転車とか沈んでるんで時にはグイグイ寄せる❤
しかし、こんな暇なバチパターンは場所が悪いのか?
写真撮影に時間かけ過ぎか?
それともせっかちが治ったのか?(笑)
ヤルキバ4,5gって軽いから流れが弱い時にはもってこい! 漂わす感じがバチっぽいのか?
いや! 美味しいんだよきっと 😂
そんで最近、気になってるBlueBlue「ブローウィン80S」
投入~!
もちろんチューニングしてあるよ
フックチューン!(笑) #12番にしただけぇ~♬
無理やりはダメよー💦
もちろん!
リップレス!
流れが弱い時、弱い場所で漂わすドリフトには良いかも!?
〆は地元のラーメン屋さんで
2夜連続ラーメンは糖尿病になるわ!😓💦💦
※ 徐々に暖かくなると同時に釣り人さんの数も増えてきます
マナーやルールモラルっといったことは「大人や子供」「初級者上級者」関係なく、初心な釣り人さんが戸惑っていたら、優しくコメントしてあげてください!
次世代に繋げるのは私達のミッションです!!
2020バチ抜けパターン春の後半戦も楽しみましょ~♬(笑)😂
20ルナミスS80ML
膨脹式ライフジャケットBSJ-5520RS
G-soul-X8/Upgrade-PE0.6リーダー12lb
邪道/ヤルキスティックヤルキバ4.5g
BlueBlueブローウィン80S