シーバスの釣れるレンジと釣れないレンジ!トップが反応悪くてもバイブがあるじゃないか!ずれると掛かりも浅いォー

【汽水湖】 釣行日 9/1

今回もアウェイの汽水湖に土曜の夜から乗り込む! がっ! サーフでマゴチちらほら!?

気になるー💦

土曜の夕マズメは間に合わないんで、夜の部からポイント数カ所を見て周るが渋いらしい

朝イチ入る場所をチェックして車中泊の前に

ラーメン

昨年もそうだが、この釣りやってると年末までに

太る(笑)

そんで翌朝、ボイルを期待するが…

ノーボイル! マジかぁーーー💦

トップで3発でたものの、カスリもしないまま

どうする?

坊主って 😓💦💦

イナッコはバッチリいる

ってことで、バイブパターンを思い出し

https://seabasshowto.net/todays-catch217.html

鉄板系バイブレーションをボトムとって早巻き~!

バイトが出始める

トップで出るがカスリもしないのに、下のレンジにはしっかりシーバスは居る模様

レンジが違うとこんなもんよ(笑) しかも15gのバイブレーションだとほとんどバレる

まだレンジがズレて掛かりが浅い状態か?

20g~25gのバイブレーションを使い、丁寧なリトリーブでフックアップさせるが、やっぱ小型が多め(笑)

重たいルアーもバレやすいんだよ~

なんて思ってると!

トルク感がチヌっぽい!?

恋!?来い? 鯉!

なんだよ💦

鉄板バイブレーション

それでもバイブパターンで「7ヒット」させてなんとか

鉄PAN Vib

スズキサイズ!

鉄PAN Vib

ボトムをズル引かない程度のレンジキープの釣り!

反応止まったところで、夕方のサーフに気持ちを入れ替えるが

夕マズメサーフ

ってことで、次回はボイルするのかなぁ~(笑)

18ディアルーナS96M
鉄PAN Vib20
ブルーストームBSJ-SWD1
BlueBlueトレイシー25

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.