釣れないボイル喰わないボイル喰うボイル!ガボッツ90ウェイトチューン

【汽水湖】 釣行日 8/24,25

さて、イナッコボイルもいろいろなパターンがあって手こずってきましたが、ルアーのウェイトチューンでかなりヒット率が高まり面白いと思える釣果になってきましたよ~

釣れないボイル、喰うボイル?喰わないボイル!?

なぜか反応が良いのはトッププラグ!

イナッコの数が多いんで、潜らせるとアピール弱く気が付かないのか?

トッププラグが深夜日中問わず高反応なんですが

ヒット率が悪い!

シーバスのバイト数は良いんですが掛からん!

明らかにレンジ!

前々から少しレンジが下だと良いんだけどって思って、各メーカーさんのルアーを取っ替え引っ替えやったものの

しっくりこない ってことで

ウェイトチューン!

ウェイトチューンって言ってもウェイトシールを貼っただけ(笑)

ウェイトシール

重さは0,25gだったり1,2gだったり、なんですが塩分濃度で浮力を調整。

とりあえず0,25gをアゴ下に貼ってあります

ウェイトチューン

前回の釣行からテストしてきましたが

今年はコレで決まりです!

ガボッツ90

眠そうな顔してるって、寝てないんだから💦

二日間の釣行で14本。小型中心ですが高反応の「ガボッツ90ウェイトチューン」

ガボッツ90ウェイトチューン

バイトが出てもルアーが弾き飛ばされず

ガボッツ90ウェイトチューン

薄皮一枚下のレンジの水中ドックウォーク!

ガボッツ90ウェイトチューン

ただ巻きからチョンチョン、ツンツン、スゥ~っと巻いて

ガボッツ90ウェイトチューン

お腹が空いたところで、ラーメン食べて撤収で~す!(笑)

岩のりラーメン

次はカラー変えて試してみるかな!?

18ディアルーナS96M
BlueBlueガボッツ90
ブルーストームBSJ-SRJ1
ブルーストームBSJ-SWD1

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.