夏休みに突入しましたが、台風の影響でサーフはどうかと?ギリできそうな気もしますが、汽水湖のシーバストップゲームが気になるんっすよ!ボイル撃ち~
スーパーボイルゲームは興奮しますよねぇ~ ボイル撃ちってやつ
汽水湖のどこでボイルするかが腕の見せ所なんですが、どこでもボイルするわけじゃないんですよ💦
汽水湖グルグル回って下調べ
アウェイなんで大変なんっすよこれが
とりあえず、腹が減ったんじゃ耐久戦もたないんで
このチャーシュー丼、ラーメンのどんぶりにライス半分入って650円はナイスなんだが、食べすぎて苦しい!
餃子はいらなかったかも(笑)
夕方に備えて早めにポイント選定するものの、シーバスの気配がない
早い時は15時頃からボイルするんだが …
イナッコは十分、でも外したっぽいかと思いきや
日が沈むに釣れ、釣り人さんドンドン来るよ~
このエリア正解か?
地元の人や通いこんでる人は、よく知ってるんだよねぇ~
そんで、完全に日が沈み真っ暗になった瞬間!
静まり返った汽水湖で
パンパーンっと銃声!?
いや捕食音が鳴り響く
気持ちが高まるが、喰わない喰わない
ルアーにアタックしてきてもルアーが弾き飛ばされ掛かんないんだよねぇ~
もちろんルアーをとっかえひっかえ、操作もいろいろ 😓💦
これもまた、シーバスのトップゲームも熱くする要因でもあるんだよ
ガボッツ90で
反応出始めるが
小型ばっかり
立て続けにヒットするものの、やっぱ小型(笑)
サイズがあると最高なんだが、トップゲームはド派手に、水柱を上げた水面爆発の釣り!
喰いそうで喰わない、ルアーに見向きもしない「ボッコンボッコン」捕食音の中で焦りまくりで興奮しながらの釣り
掛かった時は、よっしゃー!
サイズはそのうち付いてくるかな?(笑)
このシーバストップゲームは、のめり込める釣りの一つ!
(人にもよるけど …)
ここ最近は時合い短く、暗くなった瞬間と朝マズメの明るくなると終わるパターンらしい
翌日に備えて車中泊(笑)
結局、目が冷めた時は明るく寝坊じゃんかよ!
(興奮してたからなぁ~ 笑)
急いでサーフへ向かうが、台風の影響で濃霧と荒れで空振り。
でも、鳥さん救出したぜ~!