初夏ヒラメ終盤戦「好きこそ物の上手なれ」継続は力だよ~!

【サーフ】 釣行日 7/27,28

ん~さて、なんだか色々あったりしますが、初夏ヒラメシーズンも梅雨明けから「真夏ヒラメ」にシフトしてきますが水温次第ですかねぇ~

んで、7月最後の休日! 気合を入れての車中泊釣行が

台風だって(笑)

救いは台風のコース的にうねりは入らず。 ただ横風爆風、土砂降り、激濁りで超苦戦!

結局、土曜日は爆風、激濁りとスコール。

結果、波打ち際セイゴの2バラシのみ(涙)

日曜日は雨模様だし濁りもひどく帰ろうか?

でも、午後は回復傾向! 狙いは夕マズメのワンチャンスか!?

朝イチから雨! 

時々ドシャ降り💦

夕マズメの時間までに、良さげな所を約6キロランガンしながらエイ祭り遭遇!

最悪💦💦

お昼頃には台風一過の晴天パターンで蒸し暑い

風も若干弱くなったものの、まだ釣りがしづらい状況。

的を絞ったところを重点的に探る。

手前はコーヒー牛乳の濁り、沖の背の向こうは青い水。濁りの取れそうで取れない夕マズメに差し掛かる直前! 一番水色の良いところで時合い待ち

追い風を味方に、水色の境界線めがけて120~130Mほど飛ばす

着水から

ツーアクションで

BlueBlueフォルテン30

初夏ヒラメ確保!

何事も諦めたらそれまで

諦めなければ結果が付いてくるわけでもないが

夢中になれるから壁に向かっていける「継続は力なり」

小さな力の積み重ねが経験値をあげ成長して、財産になるわけで

やっと帰れるーーー(笑) 車で寝ると腰が痛くなるんだ 😓💦

精神、肉体共にくたびれたから

うなぎ屋

帰り道の途中にある鰻屋さん! 腹ペコの時間は特にいい匂いがするんだよ~!

え~~ 混んでるから次回!うぅー食べたいけど我慢我慢 😣

苦しまない先には何もないらしい(笑)

NESSA CI4+ S1002MH
ブルーストームBSJ-SWD1
BlueBlueフォルテン30

ヒラメやマゴチと言った、フラットフィッシュの適水温!皆さんは気にしますか?「え? 私ですか? ん~?」水温は目
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.