今が旬の果物&魚!茨城メロンと初夏ヒラメ高級食材をキャッチせよ(笑)

【サーフ】 釣行日 6/30

梅雨真っ只中! 蒸し蒸し初夏ですね~ ってことで、今が旬の高級食材!茨城メロンと初夏ヒラメをゲットしに。早起きできたよ(笑)

朝の天気は雨。

風は弱く雨もパラパラ、時々強く降るが無反応のまま

数十人ほどの釣り人さんの中で目撃したのは「ソゲ2枚」のみ。

潮位も下げきり水がない状態で早々終了!

目的はメロン(笑)

メロンは通年なんですが、メロン生産量日本一の茨城メロンは4月から6月7月?

春から初夏が旬なんですねぇ~

シーズン下旬を迎えると価格が下がるとのことで、生産者さんから購入!

これが一番!

今が旬のメロンを絶妙のタイミングで収穫してもらたり、やっぱ直接買うのが安心できますからねぇ~

高級食材は、やっぱ新鮮じゃないとねぇ~

近所のスーパーで購入するのとは違うでしょ~

魚も活き締めから熟成して食べたほうが「旨味が違う」釣り人さんならご存知かと,,,

茨城メロン

2019ゆめ国体も開催される茨城県!

生産者さんも同じ釣り人(笑)

午後は雨がパラパラだが横風つよーーー!💦💦

流れも早く、向きが逆じゃんかよ!水の色はブルーで最高!

チョイ濁ってるほうが良い気もするが、時合まで高速ランガンで潮流と地形を探ってると

ずいぶん先のお隣さん、なんか釣った模様。マゴチっぽいよ!

時合にしちゃぁ早いっペよ~

ちょっと集中して釣りをするが、無反応のまま

タイムリミットまで時間がなーーーい 😓💦

右往左往の状態で的が絞りきれず。

ラストチャンスは自分の経験を信用して的を絞る。

信じて投げ続けるとアタリがあるけど掛からん

ヒラメが小さいか、他の生き物か?

直後に、よっしゃー!きたよ~

って、アタリはあるが掛からん。計3回(笑)

3回だめならルアーチェンジで「フリッパー32」からの「ビーチウォーカーウェッジ120S」

しかも「マットピンク」

強い横風を利用して、沖の瀬の周りをウインドドリフトの「ほっとけメソット」作戦!

波のセットが落ち着いたタイミングで瀬のショルダーから横スリットへ引き込まれる所で

「ゴン」っと

明確なバイト

シーバスっぽいアタリだけど?

コチか?

最後の最後で出たアタリで脳みそグルグル回って焦ってる

なんだこの魚?って

ヒラメじゃん(笑)

ビーチウォーカーウェッジ120S

初夏ヒラメ確保!

今が旬の茨城メロン&初夏ヒラメ!

高級食材二点盛り確保!ってことでミッション終了です(笑)

NESSA CI4+ S1002MH
ビーチウォーカーウェッジ120S
ブルーストームBSJ-SRJ1
ブルーストームBSJ-SWD1

【サーフ】 釣行日 11/4 暗い時間からサーフをテクテク歩いて、前日に下調べしたポイントへ向かうと満員!(汗) ど...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.