さて、東京湾奥の後半戦!
良い潮かと思ったら潮だけでシーバスの群れは小型ばっかり
しかもライズしまくりの喰わないライズ!
この後半戦ならではのパターン
毎年やってるんで、高速バチは尻振り大の水平姿勢ルアーで攻略済み。
それでも喰わなきゃ、テールフック外しの反則プレイも大好評!(爆)
【港湾部】 釣行日 4/20 「高速バチパターン」皆さんはどう?攻略していますか? すでにご存知の釣り人さんもいらっしゃるかもしれ...
ほとんどが豆サイズから中型のフッコ。
粘って釣ってもスズキサイズが釣れる感じもない
適当に釣って写真撮って、急に肌寒くなったんで速やかに撤収です!
って!さすがに話が短い(笑)
ジジィ疲労が抜けなくって頭のキレが悪くてダジャレも出ない状況なんで
ってことで
バ~ン!
ド~ン!
マーズのブラボー65ペッパーに変えて
このソフトルアーもう売ってない(涙)
今はバビットで対応できるかも?
ジャ~ン!
イェ~イ!
高速バチの喰わないライズは、尻振りアクション大のルアーと水平姿勢が効果大!
それでも見切られバイトのツ~ンっとしたアタリなら、テールフック外し仕様
釣りきるサイズではないんで、粘らず速やかに撤収です!
クロノタイドCRNT-872ML
にょろにょろ
マーズブラボー65ペッパー
2015年6月19日 「梅雨」「初夏シーバス」って蚊に食われるんで敬遠しちゃいますが、虫除けスプレーで何とか頑張りますが腰...