
ナイトゲームはミニカリが救世主!ボロボロか吹き飛ばされたら終了です。
【港湾部】 釣行日 5/27 天気が良くなったり急に雨が降ったりですが、陽気の良い日は、陽気な音楽を聞きながらドライブも良いですねぇ~ じじ...
ソフトルアー関連
【港湾部】 釣行日 5/27 天気が良くなったり急に雨が降ったりですが、陽気の良い日は、陽気な音楽を聞きながらドライブも良いですねぇ~ じじ...
【港湾部】 釣行日 5/25 なんとか緊急事態宣言が全国解除されました。 自粛中はスマホアプリがガタガタで再インストールしたり、すったもん...
【港湾部】 釣行日 3/1 えェ~っと、今年はですねェ~ シーバスロッドをですねェ~ 入れ替えなんっすよ~♬ っと言っても「三本」と、あ...
【港湾部】 釣行日 5/7 さて、東京湾奥の後半戦! 良い潮かと思ったら潮だけでシーバスの群れは小型ばっかり しかもライズしまくりの喰わ...
【アウェイサーフ】 釣行日 1/26 雪もちらつき、かなり冷え込んだ一日でしたが朝イチ!「アウェイサーフ狙いはヒラメ」 水温安定コノシロ付き...
【港湾部】 釣行日 12/15 仕事帰りのシーバス釣り! この時期は、豆アジサイズのセイゴちゃん。 湾奥ラ...
2016【港湾部】 釣行日 4/27 仕事帰りには寄らず一旦帰宅。 21時ごろ釣り場へ向かうと釣り人さんゼロ。 ...
2016【港湾部】 釣行日 5/10 今日もまたまた雨の中、行ってきました。 前日の状況から考えると、連発するか...
2015【サーフ】 釣行日 11/28 久々のサーフでクロノタイドCRNT-982Mを振り回す。 夕マズメにはま...
2015年5月4日 毎年のことですがアウトドアレジャーって、ゴールデンウィークの頃から人が増え始め、それと同時にトラブルやゴミも増...
2016【港湾部】 釣行日 4/28 昨日の様子からすると厳しい感じ? 釣れないかも? しかし! いってきました雨の中。 ...
2014年3月30日 ワームを使ったバチ攻略!あまりジグヘッドを使いませんが、しっかりとフックアップさせるのが面白く、最近は好んでワームを...
2013年5月3日 GWのシーバス釣りでベタなパターンは、トリッキーバチを捕食しているシーバスを狙う釣りがお勧めです。早春のバチと...
2015年6月19日 「梅雨」「初夏シーバス」って蚊に食われるんで敬遠しちゃいますが、虫除けスプレーで何とか頑張りますが腰...
2013年6月20日 夏のマゴチゲームはサーフから河川、小さな水路、漁港などで楽しめる。高水温に強いマゴチの時期は、今頃から秋口が最も簡単...