2013年11月5日
ヒラメの1級ポイントなら初心者の釣り人さんでもチャンスはあります!
しかし、ヒラメ釣りは朝早く暗い時間からサーフへ向かい真っ暗な中、良いポイントを探すのですが、良いポイントに気が付いた時はすでに人が群れています。
群れているから気が付く場合もあります。今回はヒラメポイントのお話。
ヒラメの一級ポイントは人だらけ
そんな訳で目印になるように不自然に立つ流木やパイロン。
次の釣行の為にと言うのは解かりますが、地形も変わり釣れるポイントを教えるようなものです。
(ポイントの共有も大事なんですが)
やはり自分の目で、ポイントを見極める力を付けとくのが良いでしょう!
「B級ポイント&C級ポイント」は手つかずでやりたい放題。
1級ポイントに「GOODヒラメ!」これは解かります。
けれどBやC級ポイントだからと言って、釣れない訳ではありませんよね?
ですが! ソゲ連発!
ソゲ溜まりを引いてしまったようで、まぁ~こんな時もあります。
サーフフィッシングでは、ポイントを見極めた釣りができればヒラメ以外にも「ソゲ」シーバス等の様々な魚種が楽しめ、釣果も安定してきます。
コツコツ通ってみて下さい!