Today’s catch 今日の釣果!
【サーフ】2021/12上旬
12月冬のサーフヒラメ!周りで使ってないブラックカラー
【ウェーディング】2021/12上旬
冬のシーバスコノシロゲーム12月の東京湾奥終盤戦!
【ウェーディング】2021/11下旬
激渋の長潮コノシロパターン!ウェーディングあるある笑
【ウェーディング】2021/11下旬
南下し始める季節のコノシロパターン東京湾奥シーバス
【ウェーディング】2021/11中旬
水面バタバタコンディション!コノシロも流石に行方不明~ でも見つけたけど(笑)
【ウェーディング】2021/11上旬
時合い外すと命取り!捕食タイミングを見逃すなコノシロパターン編(笑)
【ウェーディング】2021/11上旬
仕事帰りの寄り道コノシロパターン!幸先良かったが時合い短い(笑)
【ウェーディング】2021/11上旬
コノフラット195F!ビッグベイトでコノシロパターン攻略
【ウェーディング】2021/11上旬
秋の複合ベイト?コノシロパターンぢゃないの?どっちにしてもベイトはデカイ!
【ウェーディング】2021/11上旬
コノシロパターンにスラローム系!東京湾奥毎日激アツ~♫
【ウェーディング】2021/11上旬
2021コノシロパターン!東京湾ウェーディングゲーム
【アウェイ】2021/10中旬
アマゾンペンシルラトル音がヤバ!やっぱ下ろしたては福を呼ぶよね~
【アウェイ】2021/10上旬
ウェイキーブーちゃん80UP!ナイスオリカラ~愛があれば平和になれる「LOVE&PEACE」
【ウェーディング】2020/12/16
今年最後の釣果!?とりあえず防寒対策してますか?冬の釣りは寒いからHOTにいこうぜ!
【ウェーディング】12/10
寒くてもスマイル!冬の東京湾奥シーバスと思いきやチヌのマテ貝パターン!?レシピのお問い合わせお待ちしてます笑
【ウェーディング】12/4
今年も残りわずか師走のシーバス釣り!あと何回出会えるのか?
【ウェーディング】12/3
コノシロパターン!冬のでっぷりシーバスが釣れると気持ちいいよ
【サーフ】11/22
上げ潮止まりのワンチャンス!潮代わりの攻略ヒラメの時合い
【サーフ】11/15
サーフヒラメのコノシロパターン?諦めたらそれまでよ!信じるものは救われる(笑)
【サーフ】11/14
秋のサーフ合宿2days!プチ爆釣バイト多数で楽しめました~
【サーフ】11/12
なんとびっくり元祖ヒラメハンター遭遇事件!プロはやっぱ魚を寄せる
【サーフ】11/8
気が短いと釣れる説!?秋のハイシーズンはリズムが大事よ!サーフヒラメ・マゴチ編
【サーフ】11/3
なんと30キャッチ!DVDのワンシーンを想わせる秋の大爆釣ヒラメマゴチ青物サーフの魅力満載
【サーフ】11/1
激混みサーフを避けて師範とまさかのダブルヒット!絶対にバラせないオリカラだから(笑)
【サーフ】10/29
90キロ先の朝練!サーフヒラメのハイシーズン気合充分でも遠いよ~
【サーフ】10/24
濁ってなくてもベリーはすべてグローカラー!シーバス&ヒラメ効果抜群なの?実釣編(笑)
【河口】10/19
スリムミノーで仕事終わりにサクッといかない時は根気よく!
【河口】10/17
ソフト操作の繊細パターン!まさに修行みたいな釣り!時合い外すからだよ(笑)
【港湾部】10/16
東京湾奥のコノシロパターンってビックベイトなの?でも二桁ヒット~!
【河口】10/15
東京湾奥でヒラスズキ!まぢかよランカープレゼント!?どっち?
【港湾部】10/5
秋シーズンはぼちぼち!地味な壁際パターンまだ夏パターン!?
【港湾部】10/4
クミホンの壁際パターン!バイトパターンをキープせよ!
【サーフ】9/12
目移りより一途でしょ!釣果に差が出る自然相手の釣りだから自分本位では…
【河口】9/6
東京湾奥「攻略」は釣り場のシェアも大事!人の釣りを見るのも勉強!人が多い時は見学が一番かも(笑)
【河口】9/4
気持ちはわかるけど10ステラはキツかった!ラインローラーベアリングXプロテクト19ヴァンキッシュ編
【サーフ&河川】8/22
夏のサーフマゴチ&シーバストップゲームの2本仕立て!旬だから楽しくて寝てる暇がないよ~
【サーフ】8/16
夏休みFinal day!霧で視界が悪いサーフでもキッチリマゴチ君
【河川】8/15
真夏のシーバストップゲーム!初場所ガイドでなんとかホゲ回避やったぜ~
【サーフ】8/13
8キャッチ照りマゴチ大接岸!真夏のサーフは熱いよね
【サーフ】8/9
サーフの波打ち際ほっとけメソッド&ド干潮の瀬渡りパターン!夏のフラットフィッシュ攻略
【汽水湖】8/8
捕食音が鳴り響く真夏のシーバス釣り!酸素量の少ない夏はしっかりと蘇生~♫
【汽水湖】8/6
噛めば噛むほど味が出るスルメぢゃないよ!真夏のトップゲーム
【サーフ】7/26
釣りなんだから釣れねぇ時もあるんだよ「しょげっぱなしじゃ仕方がない」ミス修正で照りゴチ君
【船釣り】7/24
はじめての船釣り!酔い止め効果はあったの?イサキさいさき良かったが(笑)
【サーフ】7/18
オリジナルカラーで釣るヒラメ釣り!釣りの醍醐味の一つ
【サーフ】7/12
自分を信じて投げ続けろ!ド干潮は外せない時合いの一つ釣れたから言えるけど(笑)
【サーフ】7/11
サーフのド干潮パターンフラットフィッシュ攻略!追い風爆風を味方につけたよ(笑)
【サーフ】7/5
期待のファイトはチミか~!?特別定額給付金「男前な使い道」ネチネチは好きじゃない
【サーフ】6/27
認められないなんちゃらって!?別に言わなくても良いと思うが初夏マゴチはどう?
【サーフ】6/14
Surf combing!すべてが整ったそんなスポットでハートを狙い撃てw 梅雨の初夏ヒラメ編
【港湾部】5/27
ナイトゲームはミニカリが救世主!ボロボロか吹き飛ばされたら終了です。
【港湾部】5/25
シーバス春の終盤戦!勘違いの蚊がいても迅速な状況把握が福を呼ぶ
【港湾部】4/10
釣りはそもそも個人プレイ「3つの密」換気だけでは物足りない密会ぐらいが丁度よい(笑)
【港湾部】4/9
外出自粛で釣りは?7都府県緊急事態宣言だお!インドア?やっぱアウトドア?
【港湾部】3/26
2020バチ抜けパターン春の前半戦まとめ!釣れてはいるものの人間性は大事よ~
【港湾部】3/25
シーバスと二十四節気?夜桜デートはライトアップに気をつけろ!下からは幽霊(笑)
【港湾部】3/13
水平姿勢が違和感を与えない?ブローウィン80Sリップレス!衝撃吸収で優しくね(笑)
【港湾部】3/12
バチ抜けトップシーズン!釣り場と時合い逃すとシラケるよ
【ウェーディング】3/11
エクスセンスジェノスS96Mテクニカルパスファインダー実釣インプレ!懐かしのお宝ルアー(笑)
【ウェーディング】3/9
ブローウィン80Sリップレスチューン(笑)釣果が…
【港湾部】3/1
20ルナミスS80MLでミニカリ&パワーヘッドミニ3g実釣~!
【ウェーディング】2/26
多毛類!バチ抜けバチパターンか?これって○○パターン(笑)
【ウェーディング】2/25
情報に惑わされない自分の釣り!コーヒーとオムツはセットかよ(笑)
【港湾部】2/24
春シーズン開幕したら気軽にサクッと「生」がいい!バチの生はヤバいけど(笑)
【ウェーディング】2/13
バレンタインフィッシュは相手次第!湾奥攻略も霧がすごくてきりがない(笑)
【ウェーディング】1/26
水温低下?塩分濃度薄いのか?バチや甲殻類も薄い!髪の毛も(笑)ベイトも居なきゃシーバスも居ないっしょ!
【ウェーディング】1/25
冬の東京湾2020バチ抜けではなく甲殻類パターン!
【ウェーディング】1/13
今年の東京湾は水が冷たくない!バチ抜けは早い?ウェーダーが新しいから(笑)
【ウェーディング】1/12
2020バチ抜け東京湾奥!つや消しフラッシングって流行りなの?
【サーフ】12/14
サメた釣果でも心は暖かいよ~♬ところでプレゼントはあるの?(笑)
【サーフ】12/1
応用力が物を言う!釣れる魚を釣って楽しむ臨機応変に~www
【サーフ】11/21
1時間あれば楽しめるサーフ青物!状況良ければね(笑)
【サーフ】11/17
サーフ青物こっちにも周ってきたおー!定期便で一人勝ち
【サーフ】11/9
サーフヒラメ釣りの難しさ!思うように釣れる時ばかりでわないメンタル強くないと(笑)
【サーフ】11/3
秋のサーフセクション!コノシロ着き?デカイんじゃないの~♪
【河口】10/30
秋シーバス!ベイトがイワシならブローウィン80Sで攻略せよ
【河口】10/29
ブローウィン80Sドリフト!気絶寸前が肝か!?結局シーバスは何語なら読めるの?
【汽水湖】10/27
釣りの基礎はタナ!レンジ攻略が釣果の別れ目!フラれるのはゴメンだよ(笑)
【河口】10/18
釣れるタイミングは同じ!上げ潮量とシーバスの絶対量!?
【河口】10/17
秋のナイスな潮じゃなくても釣果をあげるゲイが必要しょ(笑)ゲイじゃなく芸ね!
【港湾部】10/13
2019台風19号の猛威!人工河川と天然河川の違い
【港湾部】9/18
ただ巻きでは釣れない渋い状況と場荒れ対策!これでシーバスもイチコロか?
【港湾部】9/16
蓄光塗料グローペイント!マニュキュアタイプでサクッとチューンは効果あるの?
【汽水湖】9/14,15
災害復旧釣り人に出来ること!やはりマッチザベイトか?
【港湾部】9/12
台風対策グッズ用意してありますか?釣りしてる場合じゃないでしょ!でも…
【汽水湖】9/1
シーバスの釣れるレンジと釣れないレンジ!トップが反応悪くてもバイブがあるじゃないか!ずれると掛かりも浅いォー
【汽水湖】8/24,25
釣れないボイル喰わないボイル喰うボイル!ガボッツ90ウェイトチューン
【汽水湖】8/18
シーバスのサマーパターンはガボッツ90で決まりか?スマホ自撮りは苦手!小麦色は〇〇〇(笑)
【汽水湖】8/13,14
イナッコボイル!楽しむことで意欲が湧き失敗が思考力を高め成長に繋がる?
【汽水湖】8/10,11
汽水湖のシーバストップゲーム「ボイル撃ち」興奮して寝付けないのが原因か?
【サーフ】8/1
滞在時間3時間は物足りない!朝マズメのワンチャンス
【サーフ】7/27,28
初夏ヒラメ終盤戦「好きこそ物の上手なれ」継続は力だよ!
【サーフ】7/21
〇〇って難しいよ!ルアー流してゴミ流すな(笑)
【サーフ】6/30
今が旬の果物&魚!茨城メロンと初夏ヒラメ高級食材をキャッチせよ(笑)
【サーフ】6/22
砂浜ウォーキング!ふかふかが効く~ランガンしてますか?(笑)
【サーフ】6/16
こんなヒラメ釣りイベントはドンドン参加しよう!勉強になりまっせ!早起きのコツとか(笑)
【うなぎ】6/8
東京うなぎ釣りドバミミズ採取が釣果の別れめ!少年時代を思い浮かばせる鈴の音
【サーフ】5/25
情報は釣り場で足を使って確保!が一番?そうでもなかったり(笑)
【港湾部】5/23
春のバチ抜け後半戦!大雨上がりで期待大!でも…
【港湾部】5/7
高速バチの喰わないライズ!尻振り水平姿勢が効果大?テールフック外しも忘れないでねェ~
【港湾部】5/6
ヒザが笑っても釣り場の状況は自分で確認するべし!
【港湾部】4/23
港湾部ランカー80シーバスはバチ偏食でわない?何パターン(笑)
【港湾部】4/22
東京湾奥春の後半戦!港湾部スタートかな~?忙しくなりそうだ
【港湾部】4/21
豆サイズばかりの港湾部!サイズアップはいいポジションにいるもんだよ
【サーフ】3/10
2019初物!サーフヒラメは最高に気持ちがいい(笑)
【ウェーディング】3/8
新月のバチ抜け!シーバスは腹ペコか?腹が減っては戦ができぬ
【ウェーディング】2/22
ナイトオレンジは好調!後中なのにバチが抜けない~む・む・胸が変わった群れだった(笑)
【ウェーディング】2/8
STX-45ZNとマニック115の組み合わせでしっかりキャッチ!
【ウェーディング】2/6
バチは抜けてない!そんな時はアナジャコパターン(笑)
【アウェイ】1/26
まさか!?まさかの?初体験!マジでこの展開なによ~管理された釣り(笑)
【ウェーディング】1/22
2019バチ抜けシーバス高級刺身包丁でプロの刃付けと素材で切れ味抜群
【サーフ】12/22
平成最後のMerryChristmas!今なら半額らしい(笑)
【サーフ】11/27
やっぱ!かっこよくありたい!釣り人として男として人として(爆)
【河口】11/12
風が強けりゃウィンドドリフト!流すだけのほっとけメソッド
【サーフ】11/10
巻で喰わなきゃ縦のフォールでヒラメはイチコロか?
【河口】11/6
ハンドメイドルアーで釣るシーバス!90も欲しいよね~
【サーフ】11/4
ヒラメ祭りに参加!?千両役者のビギナーが爆(笑)
【サーフ】11/3
サーフヒラメ釣れない時は何やっても釣れない!価値のある一枚
【アウェイ】9/29/30
ポッパーシーバスが高反応!雷なったら釣り禁止(涙)
【河口】9/25
バラシ病では無いけれどこんなにシーバスバレたの初めて~(涙)
【アウェイ】9/23
デイシーバスは不発!ベイトを見失うとこんなもん
【河口】9/21
誰かこの気持ちなんとかしてくれ~!秋+雨=もっこりシーバス
【アウェイ】9/17
明るい時間のスーパーボイル撃ち!この釣りは病みつきだぜ~!
【河口】9/12
秋のスーパーボイルまさかの不発!臨機応変いこうぜ~
【河口】9/11
釣りとラーメンはセットもんか?(笑)秋はこれからか?
【河口】9/10
オータムセクション久々の雨で期待大!うなぎ食べましたか?
【ハゼクラ】8/15
GoProいらないかも?デジカメムービーでハゼクラ動画!
【ハゼクラ】8/11/13
涸沼川でハゼクラヒットシーン動画!シジミ漁が盛ん(笑)
【サーフ】7/22
複数ヒット!このサーフパターン期待大!まさか?サーフで…
【ハゼクラ】7/14
デカハゼ!ヒネハゼ!20cmを超えるハゼは〇〇ががデカイ(笑)
【サーフ】7/1
超低水温の複数ベイトパターン!サバ定食はミソがいい(笑)
【サーフ】6/3
イワシ接岸!打ち上がりるイワシを拾うか悩む(笑)
【港湾部】4/26
ボリュームがイワシにそっくり!複合ベイトはコイツで決まり
【港湾部】4/20
水温低くイワシ不在でもバナナで喰い付く!そんなバナナ(笑)
【港湾部】4/18
もじってる時こそモジモジせずに!ビシッと一発!
【港湾部】4/17
雰囲気ゼロ!ミロは飲み物!イワシはまだか?
【港湾部】4/16
一発で仕留めるならアキュラシー!ロッドでカバー
【ウェーディング】3/2
釣りをしながらイヤホン無しで音楽を楽しむ!釣果は?
【ウェーディング】2/16
今週末はバチが抜けない状況でも楽しめる?マイクロベイト出現!?
【ウェーディング】2/3
いい情報あるかい?2018バチ抜け状況!
【ウェーディング】2/2
2018バチ抜けシーバス!東京湾奥はボトム?
【サーフ】2017/11/25
ベイトはシラスか?小型青物で期待大!
【港湾部】11/20
スナッビー110!秋も深まる湾奥の救世主!?
【サーフ】11/3,12
フリッパーZ36は調子いいけど~厄払いは必要か?(笑)
【河口】10/26
雨上がりのにぎやかな釣り場は…
【河口】10/25
ポイントチャーターでマニックフィッシュ88が大活躍!
【河口】10/21,22
STXフックでバラシた魚を取り返せ!
【河口】10/19
雨の東京湾奥にごり加減がナイスですね~
【河口】10/17
なにもない遠方よりも足元のヨレ
【河口】10/16
雨の日は流れは続くが釣れ続くかは…
【河口】10/15
秋のランカーキャッチは意気込みだけでは…
【河口】10/6
一釣行一匹!秋雨が好き?釣れるまで帰れな~い
【河口】9/28
スナッビーが大活躍!秋の複合ベイトはコンポジットパターン
【河口】9/21
逃げ惑うベイトってどう逃げる?チョンチョンメソッド!
【河口】9/17
河川増水お決まりパターン!台風シーバス
【ハゼクラ】9/9/10
ハゼクラのフックチューン!いろいろ
【ハゼクラ】9/3
ハゼクラの秋パターン!夕マズメと複数要素
【ハゼクラ】8/26
大型ヒネハゼ連発!バイト弾きに注意
【ハゼクラ】8/14
ライトクランキング!ハゼクラのリトリーブテクニック
【ハゼクラ】8/11
夏休みの宿題はハゼ釣り日記!ザンムIDOが決め手
【ハゼクラ】8/6
江戸前のハゼクラは熱さ勝負?夏の夕マズメ!
【ハゼクラ】7/30
2017ハゼクランク!青潮?開幕絶好調!
【サーフ】7/9
釣り人あるある「昨日はよかったよ!」
【サーフ】7/8
サーフで13ヒット!サーフトライブ&リボルトも大活躍!
【サーフ】6/24
スナメリがいると釣れない?サーフの大チャンス!
【サーフ】6/11
イワシに着くヒラメはヨレにも目が離せない!流れの変化
【サーフ】6/3
美味いの?食えるの?ドッチ~!ダイワの人も…
【サーフ】5/28
サーフ青物!備えあれば憂いなしで釣果向上
【サーフ】5/27
2017サーフ開幕?ただ渋いだけなのか?
【サーフ】5/21
三度目のサーフチャレンジ!馬の背を攻めてみる
【港湾部】5/9
風も穏やかな港湾部!期待の下げ七分
【港湾部】5/8
GWで叩かれまくった後は地味目が吉?
【港湾部】5/7
湾奥に2000匹のイワシ!カタクチカラーで攻めてみた
【港湾部】5/1
バチ抜け最終戦!マニックムーブ現象ってやつか?
【港湾部】4/30
心のスキ!初心忘るべからず
【港湾部】4/29
風が弱まるタイミングが潮の変わり目
【港湾部】4/28
気軽な港湾部もゴールデンウィーク!まさかの…
【港湾部】4/27
複合ベイトの港湾部!ルアーローテーションが肝?
【港湾部】4/20
高速バチパターンのフック無しチューン!
【港湾部】4/18
小潮&上げ止まりのバチパターン!複数ベイトに戸惑うな
【港湾部】4/16
油断大敵!春のセイゴ祭り~なめたらアカン
【ウェーディング】3/31
マニック115新色は良いけど…
【ウェーディング】3/29
新月って反応薄い?気もするが…
【河口】3/27
絶好のチャンスかと思いきや!ぬかれてるよ~
【ウェーディング】3/26
複数の有望要素のタイミングでサックっと
【ウェーディング】3/16
スッキリしない釣りも的確な対応で攻略せよ!
【ウェーディング】3/15
後中なバチ抜け!新規ポイントも習熟~
【ウェーディング】3/12
アクシデントに見舞われても最後の切り札で遠方狙い
【ウェーディング】3/11
バチ抜けピークな潮周りか?開拓がオモロイ
【ウェーディング】3/4
釣れる時、釣れない時がわかるまでが面白い
【ウェーディング】2/28
今時期の湾奥!モワ~ンなモジリが期待大!
【ウェーディング】2/27
グース90Fでグイグイ引くよ~お前は誰よ!
【ウェーディング】2/26
アミやバチがいなくてもボトムでなんとか甲殻類?
【ウェーディング】2/25
ウェーディングも楽になってきた!春だよね~
【ウェーディング】2/18
潮流って大事だね!天候が悪くなる前に
【ウェーディング】2/14
遠方狙いならジグミノーに匹敵の飛距離16g
【ウェーディング】2017/1/17
今年初!湾奥バチ抜け調査2017
【港湾部】2016/12/15
ステープルフライJrで湾奥ライトゲーム
【サーフ】12/10
イワシ接岸!大忙しのサーフでやっちまったよ~
【サーフ】11/26
6キャッチ大漁!この気持ちなんとかして~
【サーフ】11/20
エリア選定に迷ってもハウル限定色チャートで決まり!
【サーフ】11/12
湾サーフの根周りもオモロイよ!
【サーフ】11/6
新発売のimaサンティス33!テスト中を横目に…
【河口】11/1
三流ポイントはしょせん三流?
【イベント&サーフ】10/30
バサクラ!DUOブースでノーバイト~
【河口】10/28
雨降るタイミングで爆か?大型か?それとも…
【サーフ】10/22
粘るスタイルが良かったのか?なんとかサーフで…
【港湾部】10/19
皆さん!こんちくわ~ 調子はどう?やっぱり…
【河口】10/17
小型ばっかりでパッとしないよ~
【河口】10/13
秋はやっぱデッドフロート!効くよね~
【河口】10/12
連休疲れを引きずりながらもシバス釣り
【ハゼクラ】10/10
秋ハゼクラ!暖かいハゼを狙え~!
【サーフ】10/9
激ニゴリのサーフでも釣れる時は釣れるんだなぁ~
【サーフ】10/2
DUO万歳ファルクラム!収穫祭開催中?
【サーフ】9/18
秋サーフの到来か?しっかりヒラメも確保せよ!
【河口】9/13
障害物は油断大敵!でも気になるよ~
【河口】9/11
ハゼクラでヒネハゼGET!イワシンSP安定釣果
【ハゼクラ】9/10
ハゼクラの経験で釣果向上?するかも?
【ハゼクラ】9/4
甘く見てると坊主かも?「ハゼクラ」イベント&実釣会に参加
【ハゼクラ】8/28
ムカイフィッシングのハゼクラ「ED-HAZE」好調!
【ハゼクラ】8/27
テトラワークスクラクラ高反応にビックリ!
【ハゼクラ】8/21
ハゼクラロッドにオーシャンゲート!ぜんぜんおもろいよ~
【河口】8/20
イナッコシーバス!ちょい小さいが連発が気持ち良い
【河口】8/18
大衆浴場のお年寄りは?ユースの飛沫!
【サーフ】7/31
シャロー対応「ドレパンEVO」商品レビューで釣れちゃったよ
【サーフ】7/18
最後の最後でGood jobフリッパー
【サーフ】7/10
極小すぎるぜ!けどバイトは明確
【サーフ】7/9
持ってて良かったシャローミノーでナイスフィッシュ!
【サーフ】7/3
サーフでもテクトロ有効か?
【サーフ】6/5
地元のお父さんに耳を傾けナイスヒット!
【港湾部】5/27
春の終盤戦!反応薄いがナイスファイト
【サーフ】5/14
GWのヒラメ祭りに参加できなかったが…
【港湾部】5/10
年を取っても気合だけは負けないぞ~!
【港湾部】5/9
雨だけど釣ってきたよ!もうズブ濡れ!
【港湾部】5/5
ロッドの追従性も良くチョイ掛かりもなんとか
【港湾部】4/28
雨の上げ潮!パッとしないが「おっ~!」
【港湾部】4/27
今時の若者は「壁ドン」が好き?…
【港湾部】4/26
仕事帰りのちょい釣り! また行ったの~!!って言わないで
【港湾部】4/25
バチピークは急降下!テンション下げ下げ~
【港湾部】4/24
久々の3時間!帰ろうとすると… 好きだよねぇ~!
【サーフ】4/23
今季初のサーフゲーム!なつかしのグリハマから
【港湾部】4/22
港湾部も複数ベイトで …
【港湾部】4/18
好調とは言い切れない雰囲気の港湾部でうっかり …
【港湾部】4/16
しぶきに負けず風にも負けずってことで …
【港湾部】4/15
くやしいぞ~!これもまた釣りの面白いところ!
【港湾部】4/14
水温も右肩上がりで後半戦に突入か?
【小規模河川&河口】3/27
魚の気配が感じられないがU字ターンでイチコロ!
【河口】3/25
さすが花金大潮!釣り人さん多数で大賑わい!
【河口】3/24
今日の釣りはリズムに乗れた?…
【河口】3/19
今季の釣りはリズムに乗れず四苦八苦!
【小規模水路】3/11
相変わらず今一な状況でもヒットする魚は …
【河口】3/10
ムラだらけで安定しない釣果だが
【河口】3/8
食べ放題パーティーじゃ無いんだから!
【河口】3/7
恵みの雨も効果なし!掛かりが悪くても安心の962ML
【小規模水路】2/25
続・バチで盛り上がっているかと思いきや …
【小規模水路】2/23
バチで盛り上がっているかと思いきや …
【サーフ】2016/1/9
初釣り!定番ポイントが吉?
【サーフ】2015/12/27
お正月用を確保せよ! ヒラメ祭りは …
【河口】12/6
シーバス&ヒラメ!ナイスな釣果でも…
【サーフ】11/28
サーフでも調子いいクロノタイド!
【河口】11/23
冬モードに突入~か?
【河口】11/11
ラストスパートもサクッとスタイル!
【河口】11/10
チョイ釣りもいよいよ終盤!なんとかいける?
【サーフ】11/8
賑わってるサーフでやっちまたよ~
【河口】11/6
〆の長潮はイナッコ?アミ?
【河口】11/2
ミスマッチ・ザ・ベイト?
【河口】11/1
秋シーズンの折り返し?っと思う静けさ
【河口】10/28
テクニカルポイントで威力を発揮!
【河口】10/22
久々の東京湾奥、やっぱりアーティストFR80
【サーフ】10/11
連ちゃん釣行!悔しさと楽しさは釣りの良いところ!
【サーフ】10/10
イワシ接岸で小顔なナイスサイズ
【サーフ】10/4
サーフはやっぱりGコントロール!
【河口】10/2
季節が変わればルアーも変り魚も変わる
【河口】9/27
悪条件でも食いつくアーティストFR80
【河口】9/26
水質悪化の中でも食いつくFR80!持ってて良かった
【河口】9/25
アーティストFR80!切れのある動きで高反応!
【河口】9/18
秋パターンに移行?タダ巻きは食いつかない!渋いの?
【河口】9/17
下ろし立ては福を呼ぶ!クロノタイドCRNT-962ML
【河口】9/11
なぜか食いつく?デッドフロート!もしかして?
【河口】9/10
こんなこともあろうかと?忍ばせた新作に!
【河口】9/9
悪条件でもあっさり釣れるデッドフロート
【河口】9/8
東京湾の雨!うれしい釣果で大満足
【河口】9/7
雨にも負けず!風にも負けないデッドフロート
【河口】9/4
港湾部にもってこいの8g!
【河口】8/30
美味しそうに泳がすのがキモ!
【河口】8/29
デッドフロートフックチューン!アップの釣りが気持ちいい
【河口】8/28
期待を裏切る飛距離で釣果向上!
【河口】8/27
やはり表層系がベタ?のヨタヨタ効果!
【河口】8/26
仕事帰りにサックと釣行!スプラッシュ効果?
【河口】8/20
イナッコにゴールド系が有効!
【サーフ】8/2
マゴチ続きのサーフで…
【サーフ】7/25
真夏モード全開のサーフゲーム
【サーフ】7/20
海の日は暑いから朝一が一番?
【サーフ】7/19
暑い暑いと言いながらも通うが一番!
【サーフ】6/28
ギリサイズじゃ物足りない!けど…
【サーフ】6/27
サーフは釣って美味しいものばかり
【サーフ】6/14
活かすも殺すもロッド次第!
【サーフ】5/31
なんとか釣れたよ!フラットフィッシュ
【サーフ】5/23
バレやすいヒラメも釣果向上
【サーフ】5/10
短いグリップの有効性「サーフで実感」
【サーフ】5/6
イワシの気配は見逃さない!マゴチ3兄弟
【サーフ】4/29
バットパワーも安心のクロノタイド!
【サーフ】4/26
シーズン初めは準備体操をしっかりと!
【サーフ】2015/4/25
待ってましたよ春のサーフ!夕日が綺麗だー
Fishing Reports
【2020/10/23】
東京湾黒鯛食べるの?シーバスも食べます!内臓は食べませんが(汗)
【2020/10/8】
クロダイが害魚!?ポワレ最高なのに!結局人類が,,,
【2020/5/27】
シーバス釣りとナイロンリーダー!太さや号数ね(笑)笑うなよぉ~
【2020/5/23】
シーバスの釣れる時間って何時とか!? 時間よりもっと大事なこと忘れてませんか?
【2020/5/20】
ルアーの目玉は無いと釣れないの?エサとしての認識と深いバイト
【2020/5/9】
釣りはメンタル!短気な人が向いてる?楽しみ方は自由だお~
【2020/4/30】
コロナと戦うにはまったりとハンドメイドか!?日本人はピースがわからないって!まぢかよ
【2020/4/22】
夜釣りの自撮り撮影!補助ライトと三脚があればスマホでもOK~
【2019/8/12】
生き物の命について考える「釣り糸と鳥」釣り場のゴミ問題
【2018/4/8】
アナジャコ釣りHowTo!狩り本能を刺激せよ
【2018/2/21】
釣りの湯沸かし「カップラーメンのお湯なら」JETBOILが最高
【9/12】
ハゼクラのフックチューン!いろいろ
【7/16】
ジャクソンお勧め「サーフトライブ」STHS-1062Mインプレ
【6/6】
飛び過ぎダニエル~インプレ!ユニークなジャクソン
【4/14】
ゲームフィッシングってなに?定義?意味?
【2/12】
冬の釣り防寒対策冷え性改善!辛い足の冷え手の冷えに靴下と…
【2017/1/11】
ハゼクラ!ハゼルアー釣り方コツ徹底攻略
2016 Fishing Reports↓↓↓↓↓↓
【12/11】
ウェーディングジャケット!ブルーストームBSJ-SRJ1インプレ
【12/6】
初冬はインナーグローブでOK!湾奥ライトゲーム
【12/3】
フリーノット!モニターキャンペーン2016
【8/15】
ハゼをルアーで釣る「ハゼクラ」暑くてクラクラ~
【4/11】
バチ抜け攻略ルアーがもらえる?締め切り迫る!マジかよ~!
【3/30】
U字ターン!ルアーは沈みづらく浮き上がりやすい優先?
【2/29】
バチ抜け対策~!マガモ&水鳥の動きに注意せよ~
【1/18】
デジカメも立派な釣り道具!防水で迫力のブツ持ち自撮り
2015 Fishing Reports↓↓↓↓↓↓
【12/24】
二枚潮!境目が「ターニングポイント」異なる潮を把握
【11/1】
秋の収穫祭「複合ストラクチャー」備えあれば憂いなし!
【9/25】
秋シーズンの始まりは「足元に注意」ルアーも拾える?
【9/12】
イナッコルアーにもってこい「デッドフロート80」品薄?
【8/21】
夏のベイトも怖くない!隠し持つ切り札?
【8/10】
マゴチの回遊性は高い?釣れやすい理由!本当?
【7/15】
ベイトありきサーフシーバス!道具はもとより情報収集力
【6/19】
初夏シーバスの夜光虫対策「ウェルカム赤潮」
【5/4】
アウェイな釣りも大歓迎!ゴールデン情報を見逃すな!
【4/29】
シーバスを釣る為には運を味方につける?本気で!
【3/23】
喰わないライズ!ドーピングより平常心?
【3/1】
「三つ系って?」ルアーローテーションでバチ祭りを攻略
【2/8】
マニック75絶好調!魚眼レンズがほしい今日この頃
【2/4】
マジで良く飛び動く「マニック75」インプレッション!
【1/24】
DUOベイルーフ「マニック75」バッドコンディションでもグッド?
2014 Fishing Reports↓↓↓↓↓↓
【12/12】
マニック75気になるバチ抜けルアーがなんと!
【12/2】
バチ抜けアップカマー「マニック75」ローリング命
【11/9】
最新ヒラメワーム!ビーチウォーカーハウル旧型派?新型派?
【11/8】
ヒラメの歯型でわかる「怖~い噛みつきバイト」恐るべし!
【10/4】
気になるルアー色!ヒラメを仕留める金メダルカラー?
【9/10】
サーフの地形変化「ボトム丸見え?」ひらめいた!
【9/2】
マゴチルアー攻略法!シークレットな釣り方?
【8/27】
マゴチのルアー釣り「サーフが一押し!」なんで!?
【8/13】
クロノタイドCRNT-982M「感度とキャスト&飛距離」
【8/9】
ジャクソン「クロノタイドCRNT-982M」インプレ
【7/10】
ヒラメの時合い「上げ潮?下げ潮?」どっち!
【6/16】
サーフシーバスの「タックル」ロッドを選んだら実釣!
【6/13】
サーフ用ウェーダー「軽量スタイル」が釣果を生む!
【5/15】
「港湾部のハク」手こずるボイルでヒートUP!してませんか?
【5/12】
サーフフィッシングで腕を磨け!湾奥シーバス上達メソッド
【5/3】
長潮は苦手なパターン!潮の動きに注意せよ「河口編」
【4/22】
なんで?いつも釣る人!釣れない人!ボウズはヤダ~!
【4/9】
マジかよ~!乗らないシーバスの合わせ方「えっ?」
【3/30】
バチ抜けワーム&ジグヘッドが面白い!フッキング命!?
【3/6】
アミライズに苦戦!使ってみたくなる「SP」ルアーって?
【2/27】
シーバスが釣れない!もっと釣りたい「バチ抜け編」釣れてますか?
【1/23】
知る人ぞ知る「東京湾シーバス食べれるの?」水揚げ日本一!
【1/10】
食物連鎖の盲点「アミのエサって何だ?」攻略の糸口!
2013 Fishing Reports↓↓↓↓↓↓
【12/30】
マジで買っておきたい!ヒラメルアー「飛距離重視が優勢?」
【12/1】
シーバス冬時期のアミパターン「極小ルアーが効果絶大!」
【12/1】
ヒイカの大潮パターン?ドリフトメソッドで引きずり出せ!
【11/5】
グットサイズのヒラメは1級ポイントが好き?
【10/29】
秋シーバスの荒食いは得意?「執着はNG!」
【10/25】
波止で小型青物シラスパターン「ライトな感じで」
【10/19】
雨の台風!濁流河口シーバス「淡水ベイト?」
【9/26】
秋の河口シーバス!あなたは回遊派?それとも?
【8/30】
夏の小型青物「ルアーに迷った?ライトショアジギング」
【8/14】
ナマズ釣りルアー「夏はトップウォーターで炸裂」淡水ゲーム
【7/18】
ヘビーシンキングミノー「ひらめ&まごち」フラットフィッシュ定番?
【7/1】
離岸流の見つけ方「サーフ釣りでの見分け方」画像で解説!
【6/20】
マゴチゲームの時期はジグヘッド+ワーム「ルアーが安い!」
【6/3】
初夏から夏はタップリ酸素の河川中上流域へ!「イナボラ攻略」
【5/15】
偏食パターン攻略!100%のマッチザベイトで釣り上げる
【5/3】
GWシーバスはソフトルアーが大活躍!「トリッキーバチ対策」
【4/22】
南風がイワシ接岸のホイッスル!「攻略グッズはタモ網?」
【4/7】
ルアーヒラメの合わせ方とファイト「重要な要素は!」
【4/1】
ルアーの色々クリアーカラー「微生物系マイクロベイトに有効!?」
【3/17】
「コモモスリム改造?」重心移動システムルアーのウエイト後方固定
【3/6】
シーバスは水潮でも釣れる?「塩分濃度と比重」バチ抜け救世主!
【2/26】
今時期のシーバスはアフター狙いがお約束!「ワンドに注意」
【2/11】
「アルデンテ95s」冬バチ&春バチの特効薬!になるのか?
【1/3】
シーバス春パターンの基本と攻略「春を制す者は1年を制す!」
2012 Fishing Reports↓↓↓↓↓↓
【12/15】
冬シーバス知らなきゃ損する冬パターン!キーワードは?
【12/1】
サーフヒラメの釣り方は離岸流のランガンが基本!
【11/17】
ヒイカ釣りの釣果を上げる方法と魔法のスプレー!
【11/10】
秋シーバスのイワシパターン「捕食場所を狙い撃ち」
【11/3】
港周りや岸壁でヒイカの釣り方のコツ!東京湾
【10/21】
青物不発! メタルジグでマゴチング
【10/13】
イナダのベイトはイワシorキビナゴ
【8/5】
濁りのサーフならルアーでイシモチing
【7/1】
流行サーフでフラットフィッシュ狙い
【6/23】
夏の夕マズメサーフで離岸流シーバスにチャレンジ
【5/21】
イージーに釣りたいなら産卵前のブラックバス
【5/13】
港湾部のクルクル高速トリッキーバチ!
【4/30】
マイクロベイトの種類でパターンを見極める!
【4/28】
シラスと小エビのマイクロベイトパターン!リアクションで誘う
【3/18】
春パターンのバチと稚アユを釣り別ける!
【2/10】
ルアーにこだわるバチパターン攻略コツとポイント
【2/5】
早春のバチ抜け!アミパターン攻略
【1/9】
真冬のヤルキスティックはスローパターンで!
Contents info
2018/2/3
Windows7/InternetExplorer11は対応しておりません。
win7はGoogleChrome/Firefox対応
2016/4/24
Today’s catch 「今日の釣果!」 追加!
2015/9/25
ヒラメブログ・ヒラメ技術向上委員会 11月公開!
2014/2/4
「ルアーリペイント講座」追加!
2013/3/18
動画 「摩擦熱にとても弱いPEラインの上手な巻き方」
2013/3/6
動画 ボラパターン「シーバスの胃袋からビックりベイト」
2013/2/24バチ抜け特集
「釣り方メソッド・パターンの使い分け」
2013/2/18 バチ抜け特集
「バチ抜け時期と時間とタイミング」
東京湾奥シーバス、外洋サーフ中心の初心者向け釣果対策。タックル選びからメンタル的な技術向上等。上級者になる為に必要不可欠なルールやマナーも記載。
フィッシングレポートは、実経験や釣行の際に「これは初心者に役立つ」そんなこんなを記載。サーフの「ヒラメ&マゴチ」「ハゼクラ」レポートも記載!
豊富な経験を得ることが釣果対策になり技術向上に繋がります。