マニック75気になるバチ抜けルアーがなんと!

2014年12月12日

「マニック75」が2015年1月頃に発売されるらしく、非常に気になってるバチ抜けルアーです!

このマニック75が気になる理由はバチが小さい時。特に「トリッキーバチ」または小さなベイトを捕食してる時。トリッキーパターンの一つでもあるルアーの浮上アクション。

マニック75は95より比重があり「ス~っと沈んでスィ~っと浮上!」 メチャクチャ効きそうです。

そんなバチ抜けルアーの先行モニターに応募したら、なんと!DUOさんからマニック75が贈られてきました。

ベイルーフマニック75

マニック75のカラーは「シースルーゼブラ」が好みですが、みなさんの好みはありますでしょうか?

しかし、DUOさんのカラーバリエーションは最高!

<ベイルーフマニックのアクションと特徴>

マニックのアクションはロールのみ! 通常のシンペンは尻を振るかスラロームアクション! 普通に開発しても、そのどちらかになるそうです。

ベイルーフマニックが評価されている理由の一つが「マニックムーブ」といわれる「ロールのみ」のアクション!

その「マニックムーブ」を醸し出すエレメントはいくつかあるのですが、その各エレメントの調整幅は狭く、通常のルアーに比べてサイズダウン、アップが非常に難しくシビアな開発を強いられたとのことです。

<マニックムーブがよく釣れる理由>

  • 独特のロールアクションがバチや小魚の動きに近い
  • 水面直下でのアクションは鼻先を出した状態アクション。しかも維持できる(通常のシンペンは構造上難しい)
  • 頭あげのスイム姿勢&飛距離

マニック75は、期待を裏切らない気がします。使ってみないとなんともですが? ちょっくら近所でマニック75の使い心地を確かめに行きたいと思います。

■ BayRUF マニック75 アクションムービー

マニックモニター

DUOマニックキャンペーン2017 一回目の応募は今月末2月28日消印有効。3月に景品を発送! 今回の景品はマニック75限定カラー『ス...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.