今回から、ほぼ会員様のみの閲覧になるかと思います。
コンテンツのクオリティーは会員、非会員の差があるわけでは御座いませ~ん😓💦
防犯的なやつ 🤣👍
さて、お話したいテーマは「山程」ありませんが(笑)
オチがいまいちだったり、感覚を表現しづらかったり、検証立証の手間だったり、手間?
ありゃま~(笑)😆😆😆
一番簡単な話は釣果ネタなんですけど釣果が無いんで💦
でも、会員制にしたんでとりあえずサクッと投稿しなきゃっと言うことで、気になったお話を~♫ ☝暇だからw
いきなり余談ですが、手作りマスクで「フェイスマスク」の生地DUO・uvヘッドウェアを使っちゃったんで追加しようかと思ったんですが完売です。 まぢかよ😓💦💦
そんで
1つ目!
目!め!
アイ! Eye! ルアーの目玉っすねぇ~
ルアーの目玉が無いと「釣れない」って聞いたことありますよねぇ?
そして、釣りしてて「あれ?」目玉が取れてるー!? みたいなパターン
ありませんか?
そんな時
どうしてます?
とりあえずマジックで塗り絵(笑) 無いよりあったほうが
でも
目玉が無くても釣れますよ!
深く考える内容じゃないんですけど、ただ「あら?」って最近、気になったんでねぇ~
孫とジャレてた時、ルアーに対しての反応より
ぬいぐるみに対する反応のほうが良かった
赤ん坊の心はインチキ無しです(笑)
●色
●大きさ
●可愛さwww
理由はなんでしょうかねぇ?
気になって頻繁に孫でテストしてるんですが、ルアーへの反応がいまいちなんっす。
1つ目か?
2つ目か?
あっ! 数ではなく位置! 見え方か?
目玉の親父か鬼太郎のぬいぐるみでテストしてみたい(笑)
そして「動くもの」
揺れる洗濯物にも高反応 www
そして、捨て石は無反応。
活餌を使わず疑似餌を使って釣るわけですから、まず生き物に見えるか? 捕食できる餌に見えるか? 動いていれば餌なのか?
攻撃で口を使う時もありますけど、生き物に見えてるはずですよねぇ?
生後3ヶ月半の赤ん坊の情報量なんてたかが知れてます。
ちなみに心理学者や大学教授等は、幼稚園児で実験する時もあるようです。www
「ルアーの目玉が無いと釣れないのか?」
視覚が効かない時は脊髄反射。側線でのリアクションバイト系もありますからね 👍
喰ってきた釣りではなく喰わせた釣り。
狙われる者より狙う者のほうが強いんじゃ by仁義なき戦い(笑)
みなさんも是非!気にしてみてください。
今度はそっち狙いか?
グルだからwww