釣りの湯沸かし「カップラーメンのお湯なら」JETBOILが最高

釣りの湯沸かし「カップラーメンのお湯なら」JETBOILが最高ってことで、湯沸かし器のジェットボイルZIPを持って釣りを楽しんできましたぁ~

冬の夜釣りには欠かせない「お湯」指先を温めたり、カップラーメン食べたり、釣れない時はコーヒーブレイクしたりと何かと便利な「湯沸かしガスバーナージェットボイル」皆さんはすでに持ってたりして?(笑)

キャンプ好きな釣り人さん多いですからねェ~

目次

冬の夜釣りにカップラーメンは最高!お湯がすぐ沸くシングルガスバーナージェットボイル

釣りと言っても、お湯沸かしてカップラーメン食べれる環境って東京湾奥では限られると思いますが、ジェットボイルはマジでおすすめです!

アウトドア用品店に行くといろいろありますが、キャンパーでもなく登山家でもなく、釣り場で調理するわけではない。

ただ、お湯を沸かすだけの釣り人さんには十分過ぎるぐらいのシングルガスバーナー「ジェットボイルzip」

冬の夜釣り、ウェーディング耐久戦なんかは体が冷えますからねェ~ お湯沸かしてカップラーメン食べて紅茶飲んで(紅茶は体が暖まるらしい)ラウンド2、いや3なんて楽しいですね!

お湯沸かしてカップラーメン

実際、使ってみましたが超~調子いい!何がいいって!?

  • 体がメチャクチャ暖まる
  • 軽くてカップにガス缶も収まってコンパクト
  • カップがネオプレーン製カバーで覆われ、熱くないからすぐに片付けられる
  • すぐに沸騰するため時合を逃さない
  • シンプルで準備が楽々!
  • すべてが早く、せっかちさん向け(爆)

ジェットパワー100Gのガス缶で12Lのお湯が作れる。

カップラーメンなん杯分だろうか?

0,5Lの水が2分30ほどで沸くが、自宅のガスだと5分かかるよOH~ナイスゥ~!

詳細は国内正規代理店「モンベル」でご確認くださいねェ

釣りの湯沸かしは時間がかかると釣りに専念できなかったり、人数分のお湯を沸かすのに一苦労だったり、結局ワイワイやって話し込んで解散とか…

いろいろありますが、釣り場でお湯沸かしてカップラーメンはとにかく最高であります!

やめられないと噂の青森津軽煮干しラーメン「激にぼ」一度は食べたいカップラーメン!なかなか売ってないんですよ~

カップラーメンのお湯の量って知ってます?

ジェットボイルを購入したら、好きなカップラーメンのお湯の量を調べてくださいね!

自宅でお湯を沸かすわけでもなく、一個だけなら大体でOKですが二個以上なら尚更です。必要以上に水を入れると時間がかかったり、釣り場に持ち込む水の量も考えないと重たいだけですからねェ!

カップラーメンお湯の量

画像のカップラーメンは標準サイズ、多めで水300ml~260ml/BIGサイズで400ml~380ml(沸騰して減ることを考慮)

ちなみに、カップラーメンのカップサイズではなく「味」の違いでお湯の量が違うので調べたほうが間違いないですね。もちろんスーパーカップ1,5倍はデカイですからそれなりにお湯の量は必要です。ごちそうさまでしたぁ~!

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.