クロダイが害魚!?ポワレ最高なのに!結局人類が,,,

皆さんおなじみのクロダイ!チヌってやつ。害魚って言われてるのご存知でしたか?

東京湾クロダイ

以前、テレビ報道で見たんですが「海苔」を食べ尽くしてしまう。ってやつ!

私が釣りをする東京湾は「海苔」の養殖が盛んで江戸前海苔として人気が高いそんな海苔が「クロダイ」に食べ尽くされると言う。

漁師さん達も必死で海苔を守ろうとしています!

当初は原因も解らずにいたようですが、水中カメラを設置したところ「クロダイ」が海苔をモリモリ食べていた💦

クロダイは主に貝や海藻などを食べるようですが、その貝(アサリ等)が減少。

東京湾の干潟の減少など様々な理由が考えられます。また海水温の上昇でクロダイが食べている海藻類も減少。

熊が畑の農作物を荒らすのと同じですねェ~

やはり地球温暖化で水温上昇!これは人間が巻き起こしたと言われておりますが💦

正直、難しいことは良くわかりません…

海苔の不作が続く中、防魚ネットを養殖場に覆うことでクロダイからの食害を防ぎ「海苔」減少を防いだようですが、海苔の不作は東京湾だけではなく全国レベルだそうです。

広島の養殖「カキ」もクロダイによる被害報告が出てるみたいで、社会全体でなんとかしないといけない!

ってことで、先日クロダイがたまたま釣れて「魚体も綺麗」「臭みもなし」食材に!

黒鯛のポワレ

黒鯛のポワレ

バルサミコ酢ソース仕上げ! 👍👍👍

お刺身~♪

👍👍👍

黒鯛の刺し身

クロダイが害魚で駆除とか言われてたりもしますが、海苔を食べてたりする個体は臭みが無いのかもしれません!

全く臭みがない
お刺身~♪

お刺身も醤油に飽きたら「カルパッチョ」もおすすめ!

てか、河川河口等の汽水域や淡水魚が水中プランクトンがどうので?

臭うとか聞いたことが?

確かサーフに河川河口がある場所で釣れた「マゴチ」は臭みがありました。

食べれるお魚は食べてあげる。

命の大切さ!食育の時間でした~👍👍👍

【サーフ】 釣行日 8/11 先日~ 愛犬の命についていろいろあって「生き物の命について考える」 あまり深く考えたことがありませんでしたが...
2014年1月23日 東京湾奥のシーバスは「臭くて食べれないよ!」とか、あそこの「シーバスはやばい!」とか非常に良く聞きますが、身が臭い訳で...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.