
バレンタインフィッシュは相手次第!?湾奥攻略も霧がすごくてきりがない(笑)
【ウェーディング】 釣行日 2/13 徐々に暖かくなってきた東京湾奥ですが、なかなか良いタイミングで釣りをさせてもらえない。 「自然相手...
【ウェーディング】 釣行日 2/13 徐々に暖かくなってきた東京湾奥ですが、なかなか良いタイミングで釣りをさせてもらえない。 「自然相手...
【ウェーディング】 釣行日 1/26 この時期の東京湾奥は水温が10℃以下。測ってみてください。 温かい日が続いてましたが、先週後半から...
【ウェーディング】 釣行日 1/25 バチ抜けてますか? 東京湾奥冬バチってやつ? 冬バチパターンよりもちと早いパターンが「甲殻類パター...
【ウェーディング】 釣行日 1/13 2020年東京湾奥の1月! 間違いなく水は冷たくない。最低水温がこのままなら、今年のバチ抜け前半戦は...
【ウェーディング】 釣行日 1/12 2020年明けの東京湾奥は「バチパターン」のシーバス釣りですが、ポコポコひらめが釣れてるようです。...
【河口】 釣行日 10/30 前日は苦い思いをした釣りでしたが、気合を入れていざ!滑らないように(笑) とりあえず、潮後半ではな...
【河口】 釣行日 10/29 見ましたか? 見たことある釣り人さん多いかと思いますが念の為 ブローウィン80Sを使ったドリフト講座。...
【河口】 釣行日 10/18 ん~ランニングして釣り、ランニングして釣り。疲労感たっぷりッと言うか感ではなく披露?疲労!(笑) ラン...
【河口】 釣行日 10/17 さて、秋の大潮後半、後中潮をのがしてからの後中二日目! 下げ始めにサクッと釣れるかと思いきや「釣れない...
【港湾部】 釣行日 10/13 2019年台風19号の被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 運がよく無事に乗りきることができまし...
【港湾部】 釣行日 9/18 雨も激しくなく程々になった夜。一日開けて再度、釣り場へ 結構な雨だったのに濁りはそうでもない。物足りな...
【港湾部】 釣行日 9/16 まとまった雨が降ったんで釣り場の様子を見に行くと、ベイトも適度に期待大! ところが港湾部用のルアー忘れ...
【港湾部】 釣行日 9/12 台風15号はかなりの被害をもたらしましたが、台風対策グッズ備えておいたほうが良いですよ! 本気で思いまし...
【うなぎ釣り】 釣行日 6/8 ちょっと時期が早いような気もする東京うなぎ釣り。 なんだか急に鈴の音を思い出しいざ「精力アップ」(爆)...
【港湾部】 釣行日 5/23 GWも終わりパッとしないまま、春のバチ抜け後半戦! もう5月後半(汗) 春の大雨あがり!ワンチャンスあ...