ブログエディタが使いづらい!早く書かないと釣りできないよ

皆さん釣りブログやってますか?Amebaブログ?fimo?Wordpress?いろいろありますが標準のエディタってどうです?使いづらくないですか?

エディターってブログ記事を書くところなんですが、見づらくスクロールBOXになっているのがほとんどで、操作していると動いちゃったりしません?

今回、PCを新しくしたんでエディターも新規で選んでみましたが、こいつがなかなか良いってことでエディタインプレっす!HTMLで書いているブロガーさん向けですけどねぇ~

目次

起動も早いテキストエディタで高速ブログライディング

エディタ

今まで使っていたのが「Adobe Dreamweaver CS6」これはこれで良かったんだが、にわか釣りブロガーにはハイスペックで気軽さがない。初心者向けで使いこなしやすいエディターを探してたら、ありましたねぇ~チュートリアルもナイスな「EmEditor」ってやつ!「Brackets」もいいんですが…

EmEditorは高速で動きwin10対応、プラグインで拡張性もよくサーポートも親切でナイス!

  • スニペット登録ができる
  • 見やすい色分けカスタマイズ(コードや背景)
  • 設定のバックアップ(インポートとエクスポート)
  • ポータブル版でUSBメモリにインストールできる(持ち運びできる)

スニペットプラグインで楽々ライディング!

EmEditor

詳細はEmurasoftのHP「EmEditor」

WordPressの標準ブログエディタが使いづらい!

冒頭でもお話しましたがWordpress等の標準ブログエディタが「使いづらい」「見づらい」何が使いづらいの?どの辺が?

「EmEditor」の場合、HTMLタグは左のスニペット一覧で使えますが、今流行りのブログは大抵、エディタ上の方にタグ一覧が表示されている。

一生懸命に書いてると画面スクロールして動き、タグ挿入一覧がなくなり面倒くさい!

「EmEditor」等のライディングソフトやプログラミングエディタと言ったアプリは釣りライターさん達も使って原稿を書いていたりするソフトです。

エディタで書いたらコピペするだけ!

使いづらいぜ!って言う釣りブロガーさんがいたら是非!使ってみてくださいねぇ~

https://seabasshowto.net/blogger-design.html

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.