
2022東京湾バチ抜けてないけどマニックスローでアフターシーバス
【ウェーディング】 釣行日 2022/1/17 2022東京湾バチ抜けシーバスいざ! 2022年の東京湾シーバスも始まりましたねぇ~ バ...
【ウェーディング】 釣行日 2022/1/17 2022東京湾バチ抜けシーバスいざ! 2022年の東京湾シーバスも始まりましたねぇ~ バ...
【2021/12月上旬】 サーフフィッシングをサボってばっかりの2021でした。 サボって、って言うより「激混み&駐車場満車」で車上荒らし...
【2021/12月上旬】 東京湾奥シーバス!冬のコノシロパターン。 シーバス釣りも12月になると終盤戦を迎え、コノシロが居る日もあれば居な...
【2021/11月下旬】 さて長潮ですが、徐々にシーバスの気配がなくなってきました。水温気温も下がりウェーディングも徐々に冷えを感じる季節...
【2021/11月下旬コノシロパターン】 11月下旬にもなると東京湾奥のシーバスは産卵のため南下すると言われてますが、深場のほうが水温安...
【2021/11月中旬】 まとまった雨が降り、良い方向へ傾くのかわからないが、とりあえず釣り場へ向かうと横風に近い斜め前からの風。 水...